444
崎陽軒(横浜市西区)は、「お花見シーズン限定 さくら色の昔ながらのシウマイ 30個入」を販売している。
満開の桜の花が描かれた特別パッケージ
満開の桜の花が描かれた特別パッケージに入るシウマイは、花見や春のお祝いシーンに向けて、さくら色の皮で包まれている。
「昔ながらのシウマイ」は、豚肉と干帆立貝柱が入る豊かな風味が特長の一口サイズのシウマイ。1928(昭和3)年のシウマイ誕生以来、変わらないレシピで製造している。
価格は1,270円。販売期間は4月9日までの予定。
元国鉄職員が店主を務める「昭和の国鉄」をコンセプトにした居酒屋「新横浜機関区」(横浜市中区吉田町)が7月26日に「ラストラン」と銘打って閉店、9月14日に同店で「新横浜機関区お別れ会」が開かれた。
アートとコミュニティーの関係、アジアとの交流をテーマにしたアートフェスティバル「黄金町バザール+上大岡バザール2025通過中 We Meet Along the Way」が9月11日から開催されている。
京急ストア(横浜市西区高島1)は9月5日、「もとまちユニオンそごう横浜店」をそごう横浜店(西区高島2)地下2階の食品売場に開店する。
横浜市役所(横浜市中区本町6)アトリウムで、8月29日から大型eスポーツ大会「戦参~SENZAN」が開催されている。
店主花島信之さん 新横浜機関区お別れ会 鉄道グッズは一部オークションに
日本、2連敗で1次L敗退