0
【神奈川・横浜】中区・関内のさくら通りが11月3日、車両の通行を止めて道路を市民の憩いの場として開放された。横浜のクリエーターを紹介するイベント「関内外OPEN!9」の一環で、道路の新しい使い方を提案をする。関内近隣のクリエーターが出展し、参加者は人工芝が敷かれた道路で思い思いに楽しんだ。
「第47回 歴史を生かしたまちづくりセミナーJ.H.モーガン建築の魅力」がベーリック・ホール(横浜市中区山手町、TEL 045-663-5685)で 9月28日開催される。
そごう横浜店(横浜市西区高島2)は、開店40周年を記念した「誕生祭」の第2弾を開催している。
馬車道駅直結の超高層複合ビル「YOKOHAMA KITANAKA KNOT(横浜北仲ノット)」(横浜市中区北仲通5)に2026年1月15日、星野リゾートが新ホテル「OMO5横浜馬車道 by 星野リゾート」を開業する。
元国鉄職員が店主を務める「昭和の国鉄」をコンセプトにした居酒屋「新横浜機関区」(横浜市中区吉田町)が7月26日に「ラストラン」と銘打って閉店、9月14日に同店で「新横浜機関区お別れ会」が開かれた。
横浜市役所(横浜市中区本町6)アトリウムで、8月29日から大型eスポーツ大会「戦参~SENZAN」が開催されている。
神奈川フィルが新シーズンの演奏会ラインナップを発表
政策金利据え置き