0
【神奈川・横浜】中区・関内のさくら通りが11月3日、車両の通行を止めて道路を市民の憩いの場として開放された。横浜のクリエーターを紹介するイベント「関内外OPEN!9」の一環で、道路の新しい使い方を提案をする。関内近隣のクリエーターが出展し、参加者は人工芝が敷かれた道路で思い思いに楽しんだ。
横浜ビール本店「UMAYA」(横浜市中区住吉町6)で11月3日、「26th ANNIVERSARY EVENT 周年祭」が開催される。
関内地区の恒例のフードとカルチャーのイベント「第21回 関内フード&ハイカラフェスタ」が11月3日、開催される。
横浜市政策経営局共創推進課は10月16日、岩崎学園情報科学専門学校(横浜市神奈川区)で学生主体の「地域共生ハッカソン」キックオフを開催した。
関内桜通りのコミュニティースペース「泰生ポーチフロント」(横浜市中区相生町2)で10月27日、地域交流イベント「オープンナイト関内」が開催される。
かんないテラスで「YNUアーバニストスクール」 路上で学びの共有
ディック・チェイニーさん死去、84歳