1
2025年10月に開業する「横浜ティンバーワーフ」は、みなとみらい21地区最大の緑地である臨港パーク内、パシフィコ横浜に隣接する海側エリアに立地し、新高島駅から徒歩圏内というアクセスの良さが特徴。施設は広場と海に面した開放的な場所に建てられ、公園の導線上に配置されることで自然な人の流れを生み出す構成となっている。正面には円形広場が広がり、イベント時の回遊性やにぎわいにも寄与する設計。周囲の豊かな緑や海の景観を活かした立地で、横浜都心臨海部における新たな交流拠点として期待が高まっている。
横浜港大さん橋(横浜市中区海岸通)で9月6日、毎週土曜夜に実施される5分間の打ち上げ花火「横浜ナイトフラワーズ」が再開される。
吉川英治友の会(横浜市)は9月7日、神奈川県立近代文学館(横浜市中区)で、「横浜が生んだ文豪 吉川英治 ~伊東潤 講演会と座談会~」を開催する。
ホテルニューグランド(横浜市中区山下町)は8月30日から、本館中庭で「癒しの空間を光で魅せる」をコンセプトにした光の演出を「アクアブルーム」を開始した。
横浜市役所(横浜市中区本町6)アトリウムで、8月29日から大型eスポーツ大会「戦参~SENZAN」が開催されている。
グランモール公園(横浜市西区みなとみらい3)で9月5日~7日、バーベキューやたき火を楽しむことのできる「キャンプ」をテーマにしたイベント「路地裏のキャンプ場」が開催される。
バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会 かつ丼あらたの「ロースかつ丼」
JOINT3に参画する企業の代表者ら