1
2025年10月に開業する「横浜ティンバーワーフ」は、みなとみらい21地区最大の緑地である臨港パーク内、パシフィコ横浜に隣接する海側エリアに立地し、新高島駅から徒歩圏内というアクセスの良さが特徴。施設は広場と海に面した開放的な場所に建てられ、公園の導線上に配置されることで自然な人の流れを生み出す構成となっている。正面には円形広場が広がり、イベント時の回遊性やにぎわいにも寄与する設計。周囲の豊かな緑や海の景観を活かした立地で、横浜都心臨海部における新たな交流拠点として期待が高まっている。
「お三の宮日枝神社」(横浜市南区山王町5)のでジャズ演奏などを楽しむイベント「神JAZZ」が10月19日に開催される。
横浜DeNAベイスターズは、10月15日に「2025 JERA クライマックスシリーズ セ ファイナルステージ」のパブリックビューイングを横浜スタジアム(横浜市中区横浜公園)で開催している。
MMテラス(横浜市西区みなとみらい4)で、10月18日・19日に、「きのこを見て!食べて!愛でる!」をテーマにしたイベント「ヨコハマきのこ大祭2025」が開催される。
BankPark YOKOHAMA(横浜市中区本町6)で10月11日、「ネイチャーキッズフェスタ」が開かれる。
横浜市開港記念会館全館でインドの光の祭典「ディワリ」
タイ・カンボジア、和平協定締結へ