学ぶ・知る

星空の学校が「星のソムリエ養成講座」 神奈川県で初開催

  • 5

  •  

 横浜を拠点に天文イベントの企画運営をする任意団体「星空の学校」(横浜市西区北幸2)では11月16日から、神奈川近代文学館(横浜市中区山手町)や港の見える丘公園などを会場に「星のソムリエ養成講座」を開講する。

星のソムリエ養成講座 チラシ表面

[広告]

 「星のソムリエ」は、特定非営利活動法人「星のソムリエ機構」(山形県山形市)が2003(平成15)年からスタートした「星空案内人資格認定制度」により「星空案内人」の資格を取得した人の愛称。

 星のソムリエ講座は、神奈川県では初の開催。講座日程は11月16日、29日、12月14日、2026年1月18日の全回。講義でき、望遠鏡の仕込みや、星空の見つけ方、宇宙についてなどを学ぶ、初心者でも参加でき、実技の練習時間も設ける。

 観望会企画のワークショップは、受講者が実際にイベント企画を行う実践的な内容で、受講者自らがイベントを企画・運営する力を養うことを目指す。講座修了後は、星空の学校のスタッフとしてイベント企画や運営に携わることもできる。

 星空の学校代表の鈴木理子さんは「星空は暗い場所で楽しむものと思われがちだが、都会にも都会ならではの星の楽しみ方がある。都会の明るさに負けない星や宇宙のワクワクを楽しみたい人、その魅力を多くの人に伝えたい方は、ぜひ受講を」と呼び掛ける。

 受講費用は2万5000円、定員は30人(応募者多数の場合は「応募の理由」「講座修了後の抱負」を参考に選出)。申込期限は9月30日23時59分まで。

  • はてなブックマークに追加

ピックアップ

ヨコハマ経済新聞VOTE

国際園芸博覧会のメイン会場となる瀬谷区に行ったことはありますか

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース