0
【神奈川・横浜】みなとみらい線・みなとみらい駅の地下コンコース半円筒型空間「みらいチューブ」と「サブウェイギャラリーM」で8月18日、「WaWaWa!MM駅ナカ祭り」が開催された。関西落語で人気を集める桂福丸師匠による「英語落語で楽しもう!」や、参加自由のダンス公演が企画され、浴衣と帯の持ち帰りができる浴衣の着付けや、「和」をテーマとするブース出展などを通じて、日本文化を発信した。同様の内容のイベントは年末までに、あと2回開催を予定。
横浜ワールドポーターズ(横浜市中区新港2)の屋上「ルーフトップワールド」で、水鉄砲でカラーインクを撃ち合うカラーシューティングイベント「Red Bull COLOR SPLASH - Green vs Purple -」が8月20日から開催される。
8月23日の横浜スタジアムでのTUBEのコンサート開催を前に、関内まちづくり振興会が現在、コンサートとコラボした「関内 TUBEうちわ」を配布している。
パシフィコ横浜(横浜市西区みなとみらい)で8月21日、認定NPO法人「日本ハビタット協会」(東京都千代田区)が主催するシンポジウム「住民が変わり地域も変わった」が開催される。
横浜赤レンガ倉庫(横浜市中区新港1)イベント広場で現在、「地中海」をテーマにした夏季限定イベント「Red Brick Breeze 2025」が開催されている。
横浜市開港記念会館(横浜市中区本町)で7月24日、開関内地区の将来像を議論する「第2回 セントラル関内まちづくりシンポジウム」が開催された。
ゲームプレイ後はレッドブルで乾杯
日大三が決勝進出 高校野球