GREEN×EXPO協会(正式名称:公益社団法人2027年国際園芸博覧会協会、会長:筒井義信、所在地:横浜市中区)は、2025年11月4日(火)に開催500日前を迎えるにあたり、GREEN×EXPO 2027の準備状況をお知らせするため、Village出展、花・緑出展の出展概要を初公表いたします。また、GREEN×EXPO 2027の魅力づくりに貢献いただく大型プロジェクト協賛の方々を発表するとともに、ボランティアや市民参加(共創)プログラムなどGREEN×EXPO 2027への参加メニューの公募を開始します。
■Village出展
「Village出展」は、市民や企業など多様な参加者が、コンセプトを共有しながら「幸せを創る明日の風景」を創り上げる共創事業です。GREENの力と産業活動が融合した姿を示し、「幸せを創る明日の風景」を感じさせる屋外空間(庭園、広場等)や展示施設で、独自の体験やコンテンツを提供いただきます。今回は、8者の出展概要を初公開します。(以下、各出展者の出展イメージパース図及びメッセージ)




■花・緑出展
「花・緑出展」では、花と緑のプロフェッショナルが、ここでしか見られない庭園や花壇、生け花やフラワーアレンジメント、盆栽、新品種・希少種など、多種多様な花・緑の作品を出展します。会場では、屋外空間や屋内展示施設で美と技術の競演をお楽しみいただけます。今回は、5者の出展概要を初公開します。



■プロジェクト協賛について
プロジェクト協賛では、GREEN×EXPO 2027の世界観に御賛同いただいた企業・団体の皆さまの理念や技術等も盛り込んだコンテンツをご提供いただきます。今回は、協賛額10億円以上の「ダイヤモンドパートナー」と、5億円以上の「プラチナパートナー」の大型プロジェクト協賛の皆さまを紹介します。
●大型プロジェクト協賛者
・魅力創出プロジェクト ダイヤモンドパートナー:大成建設 株式会社
・にぎわい創出プロジェクト プラチナパートナー:明治安田生命保険 相互会社
・会場運営プロジェクト プラチナパートナー:Team P-FACTS
・魅力創出プロジェクト プラチナパートナー:株式会社 横浜銀行
■各種公募について
※詳細については、協会公式ホームページに掲載します。(https://expo2027yokohama.or.jp/)
●一般参加催事について
会場内において、来場者の皆さまが、心から楽しみ、自然とのふれあいや人とのつながりを感じられる催事を募集します。祭りや音楽、演劇、アート、スポーツ体験など、多種多様な企画を実施してくださる個人事業者・企業・団体の皆さまのご参加をお待ちしています。

【催事場所】大催事広場、催事場
【公募期間】2025年11月4日(火)~2026年1月30日(金)
【内定時期】2026年4月頃
※応募状況に応じて、第二次募集の実施を検討しています。
●一般営業出店について
会場内において、レストラン・カフェなどの飲食や、思い出に残るお土産・物販を提供してくださる出店者の皆さまを募集します。来場者の皆さまが、会場でのひとときを心から楽しめるよう、魅力的な店舗づくりにご協力いただける個人事業者・企業・団体の皆さまのご参加をお待ちしています。

【店舗数】 50店舗程度
【公募期間】2025年11月4日(火)~2025年12月25日(木)
【内定時期】2026年3月頃
※本イラストはイメージ図であり、現況とは異なる場合があります
●会場内モビリティ営業出店
会場内において、来場者の皆さまの快適な移動手段や先進的なモビリティ体験を提供してくださる出店者の皆さまを募集します。来場者の皆さまが、花と緑に溢れた会場の風景を楽しみながら、会場内を快適に移動できる、魅力的なモビリティ体験をご提供いただける企業・団体の皆さまのご参加をお待ちしています。

【運行ルート】会場内主園路等
【公募期間】2025年11月4日(火)~2025年12月25日(木)
【内定時期】2026年3月頃
※本イラストはイメージ図であり、現況とは異なる場合があります。
●ボランティア
GREEN×EXPO 2027を共に創り上げ、支えていただくパートナーとしてボランティアを募集します。
ボランティアの方々には、魅力ある会場づくりのため、来場者の方々へのご案内や花壇のメンテナンスなどのサポートを行っていただきます。
ボランティア活動を通じ、国内外からの来場者の方々やボランティアの皆さま同士の交流、花や緑とのふれあいを通じた国際博覧会への貢献など唯一無二の体験が得られます。

【募集するボランティア】
1.花・緑ガイドボランティア
2.植物管理ボランティア
3.運営ボランティア
【募集期間】1.2025年11月17日(月)~2025年12月22日(月)
※2.3.については、2026年1月頃募集開始予定
※本イラストはイメージ図であり、現況とは異なる場合があります
●市民参加(共創)プログラム
GREEN×EXPO 2027の世界観を共に創り上げるための参加型の取り組みとして、市民参加(共創)プログラムを実施いたします。地球や環境との関わり方について考えるきっかけとなるようなプログラム展開・空間づくりを目指し、カーボンニュートラルやネイチャーポジティブ、サーキュラーエコノミーをはじめとしたテーマに関するプログラムを市民の皆様や団体、企業、学校等から公募するものです。
日ごろから環境に関わる活動に取り組まれている方はもちろん、GREEN×EXPO 2027の機会にあわせて新しいアイディアを実現したい方まで、市民の皆さまどなたでもご参画いただけます。

【想定プログラム】
市民(団体・企業・学校等含む)が実施主体となるプログラムを公募
【実施場所】SATOYAMA Villageに設置予定の屋内外の拠点を中心に展開
【募集予定】2026年春頃予定
※本イラストはイメージ図であり、現況とは異なる場合があります