プレスリリース

横浜市営地下鉄 GREEN×EXPO 2027特別仕様ラッピングトレイン 運行開始します!

リリース発行企業:横浜市営地下鉄ブルーライン GREEN×EXPO 2027ラッピングトレイン出発式 PR事務局

情報提供:

 横浜市は、11月4日(火)に開幕500日前を迎えるGREEN×EXPO 2027(2027年国際園芸博覧会)に向けた盛り上がりと応援する皆さまとの一体感を高めるべく、10月28日(火)から横浜市営地下鉄ブルーライン、11月7日(金)からグリーンラインにて、GREEN×EXPO 2027ラッピングトレインを運行します。
 これを記念し、あざみ野駅で「横浜市営地下鉄ブルーライン GREEN×EXPO 2027ラッピングトレイン出発式」を開催しました。本出発式では、横浜市脱炭素・GREEN×EXPO推進局長 折居 良一郎及び公益社団法人2027年国際園芸博覧会協会事務次長 栗本 尚幸 様よりご挨拶を行ったほか、GREEN×EXPO 2027公式マスコットキャラクター「トゥンクトゥンク」と共にテープカットを行いました。その後、あざみ野駅駅長の出発合図とともに列車が動き出し、「トゥンクトゥンク」も旗を振って見送りながら、GREEN×EXPO 2027ラッピングトレインの門出を華やかに祝いました。


<テープカットの様子>

<発車セレモニーの様子>


「GREEN×EXPO 2027ラッピングトレイン」概要

<ブルーライン> 
運行期間:2025年10月28日(火)出発式後からGREEN×EXPO 2027 開催終了まで(予定)

<グリーンライン>
運行期間:2025年11月7日(金)からGREEN×EXPO 2027 開催終了まで(予定)

※運行期間は、予告なく変更となる場合があります。
※運行日や運行時間については通常の運用とするため、定まっておりません。
なお、運行に関するお問い合わせをいただいてもお答えできません。
※ブルーライン(外装・内装、1編成)、グリーンライン(外装、1編成)のラッピングです。











※写真はブルーライン車両となります。
グリーンラインには内装ラッピングはありません。
出発式 開催概要

■日 時:2025年10月28日(火) 14:01~14:38     
■会 場:横浜市営地下鉄 ブルーライン あざみ野駅 B3F 2番線ホーム 特設スペース
■出席者:公益社団法人2027年国際園芸博覧会協会事務次長 栗本 尚幸 様
横浜市脱炭素・GREEN×EXPO推進局長 折居 良一郎
横浜市交通局長 三村 庄一
あざみ野駅駅長 原 慎司
GREEN×EXPO 2027公式マスコットキャラクター「トゥンクトゥンク」
■内 容:登壇者挨拶/プレス撮影タイム/ テープカット /
フォトセッション / 乗車タイム/ ラッピング車両発車セレモニー 
GREEN×EXPO 2027 開催概要

名  称:2027年国際園芸博覧会
正式略称:GREEN×EXPO 2027 (グリーンエクスポニーゼロニーナナ)
テ ー マ:幸せを創る明日の風景
開催期間:2027年3月19日(金)~9月26日(日)
開催場所:神奈川県横浜市・旧上瀬谷通信施設
博覧会区域:約100ha(内、会場区域80ha)
クラス:A1(最上位)クラス(AIPH承認+BIE認定)
公式サイト : https://expo2027yokohama.or.jp/




公式マスコットキャラクター「トゥンクトゥンク」

  • はてなブックマークに追加

ヨコハマ経済新聞VOTE

国際園芸博覧会のメイン会場となる瀬谷区に行ったことはありますか

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース