プレスリリース

サッカー元日本代表・石川直宏氏が育てた“奇跡のトウモロコシ”を使用 クラフトビール【NAOMOROKOSHI BEER】誕生!

リリース発行企業:株式会社 ステイハングリー

情報提供:




神奈川県横須賀市のクラフトビール醸造所「GRANDLINE BREWING」(代表取締役:大西隼人、以下GLB)は、千葉県・長生村で「奇跡のとうもろこし」と呼ばれる“なおもろこし”を育てる NAO’s FARM(直売所:みみずや運営) とコラボレーションした新作クラフトビール「NAOMOROKOSHI BEER」を、 2025年10月10日(金)より発売いたします。
同商品は、タップルームおよびKANPAI SHOP(公式オンラインストア)のほか、全国の一部酒販店・飲食店でも順次取り扱いを開始いたします。また、今回のコラボレーションの背景と“クラフトに込めた想い”を描くブランドムービーを、同日よりGRANDLINE BREWING公式YouTubeチャンネルにて公開いたします。自然の恵みと造り手の情熱が重なったこの一杯を、ぜひ多くの方に味わっていただきたいと願っています。
【NAOMOROKOSHI BEER 情報】





この一杯に惚れる!奇跡のとうもろこしをふんだんに使用。実と芯、まるごとの恵みから引き出した自然甘みと、まろやかなボディ。クリーンな発酵が生むクリームエールの軽快さと重なり、瑞々しく奥行きのある味わいに。NAO’s FARMで育てた「なおもろこし」の魅力を凝縮した、今だけの贅沢な一杯をどうぞ。
- 商品名:NAOMOROKOSHI BEER
- ビアスタイル:Cream Ale with Fresh Corn
- アルコール度数:5.0%
- 原材料:大麦麦芽(オーストラリア製造)、コーン、糖類、ホップ、カラギナン/炭酸ガス含有
- 使用ホップ:Liberty
- 発売日:2025年10月10日(金)
- 販売場所 :タップルーム、KANPAI SHOP(https://kanpaishop.jp/) 全国一部酒販店

【「元サッカー日本代表・石川直宏 × GRANDLINE BREWING|奇跡のトウモロコシで生まれたクラフトビール」動画公開!】
https://www.youtube.com/watch?v=IFe82tIsVdI

本商品の発売にあわせて、 GRANDLINE BREWING公式YouTubeチャンネルにてブランデッドムービー「元サッカー日本代表・石川直宏 × GRANDLINE BREWING|奇跡のトウモロコシで生まれたクラフトビール」を公開しました。ビール、とうもろこし、サッカー、そして横須賀。それぞれの場所で、それぞれの想いをもって取り組んできた人たちの想いが重なり、共感の輪が広がっていく。偶然のようでいて、必然の出会い。そんな“つながり”から生まれた一杯が、ここにあります。映像では、NAO’s FARMでの収穫から仕込み、商品開発に至るまでを追いながら、クラフトビールを通じて人と人、土地と土地がつながっていく過程を描いています。
【石川 直宏 氏(NAO‘s FARM 農場長)】
今回の取り組みは、ビールやとうもろこし、サッカー、そして横須賀という、一見それぞれ異なる要素が、偶然のようでいて必然的に重なり合うことで生まれました。それぞれの場所で、それぞれの想いをもって活動している人たちがいて、その想いに共感した人がまた次の人へと繋げてくれる。そうした人と人のつながりから、新しい形が生まれていく瞬間の喜びを感じています。
僕自身ビールが大好きです。ですが今回の開発は、単に「美味しいビールをつくる」ことが目的ではなく、ビールという手段を通じて、どのように人を喜ばせ、どのようにこのストーリーを多くの人に届けられるかを大切にしました。目の前の一杯が美味しい。その美味しさに、ここに至るまでのストーリーや人とのつながりが重なることで、味わいは何倍にも膨らむと思っています。このビールを通じて、また新しいつながりやきっかけが生まれていくことを願っています。
NAO‘s FARM 概要


NAO's FARM は、元サッカー日本代表石川直宏と株式会社みみずやが協働して取り組む農園プロジェクトです。



【石川 直宏 氏(NAO‘s FARM 農場長)】


元サッカー日本代表
2000年横浜F・マリノスでJリーグデビュー。
2002年にFC東京へ移籍し、2003年から2004年にかけてはアテネオリンピックを目指すU-22日本代表とA代表の両方から招集を受け活躍。
度重なる怪我を乗り越えて、圧巻のプレーと爽やかな笑顔でファンを魅了し続け、2017年に引退。現在は東京と長野を頻繁に往復しながら農業に挑戦中。



【株式会社みみずや(協働パートナー)】
長野県飯綱町に本社を置く株式会社みみずや「『みみず』のいる場が増える」という社のミッションのもと、自分たちもエコシステムの一部として目の前の地域課題に対峙する傍ら、『みみず』のように素直で豊かに生きる人々を応援するため、さまざまな活動をおこなっている。
所在地 :長野県上水内郡飯綱町川上1535いいづなコネクトWEST-108
代表者 :中條 翔太
電話番号:046-854-5726
サイト :https://mimizuya.co.jp/
【GRANDLINE BREWING 概要】


ブルワリー&タップルーム in YOKOSUKA 
-Enjoy KANPAI
横須賀から日本全国、世界へつながるグローカルなビールづくりの実現、「乾杯、その最高の瞬間をもっと!」をミッションに掲げ、
次世代のビールカルチャーを創出していく ”コミュニケーションブルワリー



GRANDLINE BREWING (グランドラインブルーイング)
所在地:神奈川県横須賀市小川町23-1 フドウ横須賀三笠ハイツ102
代表者:大西 隼人
電話番号:046-854-5726
サイト:https://grandlinebrewing.jp/

  • はてなブックマークに追加

ピックアップ

ヨコハマ経済新聞VOTE

国際園芸博覧会のメイン会場となる瀬谷区に行ったことはありますか

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース