新型コロナ関連新型コロナは5類へ移行

特集

速報:5/15~5/21 447人、定点当たりの患者報告数3.06人、前週比1.45倍(横浜市)【#新型コロナウイルス まとめ】横浜市・神奈川県・国からの最新情報、統計、支援施策 更新日時:5月29日19時15分更新

  • 32224

  •  


新型コロナウイルスに関する横浜市・神奈川県・国からの情報、統計情報などのまとめ。随時更新。
最終更新日時:5月29日(月)19時15分更新
目次

<新型コロナウイルスについて>

▽報告数・定点当たりの患者報告数(神奈川県)

2023年(令和5年)週報及び当該週に流行した感染症の発生状況
www.pref.kanagawa.jp/sys/eiken/003_center/0301_infection/030102_week/030102_r05.htm

▽感染症法上の位置づけ変更に向けた対策の全体像

www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

--アーカイブ(過去トピック)を読む--

<ヨコハマ経済新聞記事より>

▽横浜市が「新型コロナウイルス対策本部」を廃止(5/8)
www.hamakei.com/photoflash/9097/

▽横浜市の新型コロナワクチン「令和5年春開始接種」 5月8日から(4/9)
www.hamakei.com/photoflash/9016/

▽全国旅行支援「いざ、神奈川!」実施期間が6月30日まで延長に(3/21)
www.hamakei.com/photoflash/8975/

▽神奈川県の新型コロナウイルス感染症対策 -2020年からの記録-(1/15)
コロナ3年。2020年1月15日に県内居住の30代男性の感染が国内で初めて確認された。県の対策まとめページ。
www.hamakei.com/photoflash/8701/

<横浜市からの情報>

[NEW]▽新型コロナウイルス感染症の感染状況(5/25)
5/15~5/21(第20週)定点当たりの患者報告数3.06人、前週比(倍)1.45

www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/kansensho/coronavirus/data/20230508data.html

[NEW]▽コンビニ交付サービスについて(5/25)
www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/koseki-zei-hoken/todokede/koseki-juminhyo/oshirase/koufu.html

[NEW]▽令和5年春開始接種(12歳以上)(5/23)
www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/vaccine/vaccine-portal/r5_spring.html

[NEW]▽【新型コロナ】5類感染症への変更のポイント(5/22)
www.city.yokohama.lg.jp/isogo/kurashi/kenko_iryo/kenkozukuri/coronakanzyahe.html

▽よくあるお問合せ(新型コロナウイルスワクチン接種)(5/16)
www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/vaccine/faq.html

▽新型コロナワクチン(特徴・種類)について(5/10)
www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/vaccine/vaccine-portal/vaccine.html

▽横浜市職員の新型コロナウイルス感染状況について(5/10)
令和5年4月28日~5月8日

www.city.yokohama.lg.jp/city-info/saiyo-jinji/romu/fukuri/kansenjyoukyou.html

▽新型コロナウイルス感染症関連 その他のデータ(5/9)
www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/kansensho/coronavirus/data/covid19-otherdata.html

▽接種証明書の発行について(PDF版・電子での申請)(5/8)
www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/vaccine/passport-denshi.html

▽横浜市新型コロナウイルス感染症関連データ(5/8)
医療機関から報告された患者数=123人、陽性者登録者数(セルフテスト分)=77人、合計=200人、累計861,809人
5月8日から新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが5類感染症に変更されたことに伴い、国内の日々の感染者数の把握が終了となりました。

data.city.yokohama.lg.jp/covid19/

新型コロナウイルス感染症対策(市民の皆様へ)(5/8)
感染対策は、市民の皆様の自主的な判断が基本となります
www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/kansensho/coronavirus/covid-19_shimin.html

横浜市文化施設における新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン(公表版)(5/8)
本ガイドラインは、令和5年5月8日をもって廃止しました。 
www.city.yokohama.lg.jp/kanko-bunka/bunka/bunkashisetsu/default20200528.html

▽【新型コロナウイルス感染症】医療機関やセルフチェックで陽性が判明した方へ(5/8)
www.city.yokohama.lg.jp/isogo/kurashi/kenko_iryo/kenkozukuri/coronakanzyahe.html

▽5月8日以降に診断を受けた方へ(5/1)
www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/kansensho/coronavirus/default20230501.html

▽ワクチンNEWS(ワクチン広報紙)(4/14)
www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/vaccine/vaccine-portal/brochure.html

▽接種後に起こる可能性のある症状(副反応)(4/1)
www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/vaccine/vaccine-portal/side_effects.html

▽【横浜市】春の大切な予定に備えて早めの接種を(3/9)

<神奈川県からの情報>

[NEW]▽神奈川県 新型コロナウイルス感染症情報(2)(5/26)
令和5年5月15日から21日までの第20週の定点当たり報告数は全県3.30、県域3.22で、全国は3.56でした。
www.pref.kanagawa.jp/sys/eiken/003_center/0005_ryukou/COVID-19/230519_COVID-19_01.html

[NEW]▽神奈川県衛生研究所(5/26)
www.pref.kanagawa.jp/sys/eiken/

[NEW]▽新型コロナ モニタリング情報(5/25)
www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/covid19/k-vision/monitaring.html

[NEW]▽新型コロナウイルス感染症対策ポータル(5/22)
www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/covid19/

▽新型コロナ オンライン診療について(5/15)
www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/covid19/telemed/online_shinryou.html

▽新型コロナウイルスに感染した患者の発生状況一覧(5/9)
www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/covid19/occurrence_list.html

▽新型コロナウイルス感染症の経口抗ウイルス薬(飲み薬)について(5/9)
www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/medicine.html

▽新型コロナウイルス感染症による患者確認について(5月8日版)(5/8)
総数=567人、医療機関から報告された患者数=444人、陽性者登録者数(セルフテスト分)=123人、県内累計数=2,239,844
人。
www.pref.kanagawa.jp/prs/list-2023-1-1.html

▽検査無料化事業について(5/8)
PCR検査等無料化事業は令和5年5月7日をもって終了しました。

www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/covid19/vaccines/free_pcr2.html

▽コロナ5類移行「どう変わる?」(5/8)

5月8日に新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが5類感染症に変更。
www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/covid19/ms/article_20230329.html

▽新型(しんがた)コロナウイルス(COVID-19)について(やさしい日本語)(4/28)
www.pref.kanagawa.jp/docs/k2w/covid19/ja.html

▽新型コロナウイルス感染症 クラスターの状況と県の対策について(4/21)
www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/covid19/ms/cluster_status.html

▽【新型コロナの5類移行】5月8日以降 どう変わる?(4/18)

▽新型コロナウイルス感染症の罹患後症状(いわゆる後遺症)について(3/8)
www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/after-effect.html

▽[スマホの中の診療所] コロナ陽性でつらい症状のときは、コロナオンライン診療(2/21)

 

<国からの情報(厚生労働省、内閣官房)>

[NEW]新型コロナウイルス感染症について(5/29)
自治体・医療機関向けの情報一覧(事務連絡等)(新型コロナウイルス感染症)2023年を更新しました 
www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

[NEW]国立感染症研究所(5/26)
IDWR 2023年第19週(第19号)
www.niid.go.jp/niid/ja

[NEW]▽新型コロナワクチンについて|首相官邸(5/24)
これまでの総接種回数:387,031,097回(令和5年5月23日公表)※1
増加回数:+2,109,104回(令和5年5月16日比)
(うち令和5年5月8日以降接種(3回目以上):+2,091,223回)

www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html

[NEW]▽新型コロナウイルス感染症(変異株)の患者等の発生について(検疫)(5/22)
海外から到着した者で、検疫により確認された新型コロナウイルス感染症の患者について、国立感染症研究所で解析したところB.1.1.529系統の変異株(オミクロン)※が1例確認されました。
www.mhlw.go.jp/stf/houdou/houdou_list_202305.html

▽新型コロナウイルス感染症の現在の状況について(令和5年5月8日版)(5/8)
新型コロナウイルス感染症の5類移行に伴い、5月9日以降は、患者数等の毎日の公表は実施せず、定点医療機関からの報告に基づく毎週月曜から日曜までの患者数等の情報(速報値及び確定値)を、厚生労働省HP及び国立感染症研究所HPにて公表する予定です。
令和5年5月8日0:00現在、国内での新型コロナウイルス感染症の感染者は33,802,739名(うち、空港・海港検疫事例24,164名)、死亡者は74,669名が確認されている。
www.mhlw.go.jp/stf/houdou/houdou_list_202305.html

▽各種支援のご案内|内閣官房(5/8)
corona.go.jp/action/

▽新型コロナウイルス感染症について(5/8)
概況

 


www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

▽新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更後の基本的感染対策の考え方について|内閣官房(5/8)
corona.go.jp/news/news_20230406_01.html

▽新型コロナウイルス対策「マスク着脱の考え方の変更」篇(4/8)

<JHU・世界保健機関・国連>

[NEW]▽COVID-19 Dashboard by the Center for Systems Science and Engineering (CSSE) at Johns Hopkins University (JHU)(5/29)

coronavirus.jhu.edu/map.html

[NEW]▽WHO Coronavirus (COVID-19) Dashboard(5/24)

covid19.who.int/

▽国連広報センター:新型コロナウイルス COVID-19 関連情報(2/2)
www.unic.or.jp/covid-19/

--アーカイブ(過去トピック)を読む--
 

  • はてなブックマークに追加
週刊みんなの経済新聞 ハッピーニュースアワー

ヨコハマ経済新聞VOTE

ヨコハマ経済新聞の読者歴はどれくらいですか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース