プレスリリース

【メルキュール横須賀】横須賀海自カレー リニューアルセレモニーで提供認定証授与!新カレー「試験潜水艦たいげい」11/22(土)提供スタート

リリース発行企業:エイ・エイ・ピー・シー・ジャパン株式会社

情報提供:


横須賀海自カレーリニューアルセレモニー開催(写真:横須賀市役所提供)


新登場の海自カレー「試験潜水艦たいげいカレー」

汐入駅から徒歩1分、本格フレンチと絶景ベイビューが楽しめる地域密着型ホテル「メルキュール横須賀」(神奈川県横須賀市本町3-27 総支配人:竹株枝里)19Fレストラン「ビストロ・ブルゴーニュ」にて、2025年11月22日(土)より、横須賀市が提供するご当地グルメ「横須賀海上自衛隊カレー」(以下:「横須賀海自カレー」)の全体リニューアルに伴い、新たに「試験潜水艦たいげいカレー」の提供を朝食・ランチセットで開始することをお知らせいたします。
※これにともない、現在提供中の「護衛艦ゆうぎりカレー」の販売は終了となります。
長年にわたり多くのお客様に親しまれた「護衛艦ゆうぎりカレー」の思いを受けつぎ、横須賀ならではの魅力と地域文化への貢献を大切にしながら、海上自衛隊の味をより忠実に再現した新しい一皿をこれからお届けしてまいります。

当ホテルは、「DISCOVER LOCAL」をコンセプトに、地域の魅力や文化、歴史を尊重し、地域に根ざした活動に積極的に取り組んでおります。今回の横須賀海自カレーの提供は、地域の特色や海上自衛隊の伝統を、食を通して発信する取り組みの一環です。
新カレー「試験潜水艦たいげいカレー」は、その味わいだけでなく、地域や海上自衛隊の魅力を伝える体験として、お越しになるすべての方々に楽しんでいただける一品です。

「贅沢すぎる!YOKOSUKAの朝食」ブッフェコーナーで提供開始


「よこすか海軍カレー3つの選べるランチセット」に追加

リニューアルセレモニーの実施と報告


海上自衛隊横須賀地方総監 真殿知彦氏より、提供認定証を正式に授与

「試験潜水艦 たいげいカレー」ご試食の様子

2025年10月11日(土)に、横須賀市内で開催された「横須賀海自カレーリニューアルセレモニー」において、メルキュール横須賀は市内提供店舗代表として出席いたしました。
セレモニーではメルキュール横須賀の総支配人 竹株枝里が登壇し、海上自衛隊横須賀地方総監 真殿知彦氏より、提供認定証を正式に授与されました。また、来賓として横須賀市長 上地克明氏らを迎え、新カレー「試験潜水艦 たいげいカレー」のご試食をお楽しみいただきました。
(写真:横須賀市役所提供)

横須賀海自カレーとメルキュール横須賀のあゆみ

「横須賀海自カレー」は、2015年より横須賀市が地域の観光振興と海上自衛隊の広報を目的に始めたカレー事業です。市内の複数店舗が提供する各艦艇のレシピは、海上自衛隊の公式レシピをもとに開発され、艦ごとの特色を活かした味わいで親しまれてきました。10年以上にわたり、地元の方はもちろん観光客にも支持される横須賀の名物グルメとなっています。
また、横須賀のご当地カレーとしては、旧日本海軍のレシピを復元した「よこすか海軍カレー」もあり、それぞれ独立した形で横須賀の食文化を支えています。

これまでメルキュール横須賀では「横須賀海自カレー」を通じて、横須賀らしい海上自衛隊とのつながりや、軍港の街としての歴史を“食”で体感いただける一品として、地域文化の発信に貢献してまいりました。
当ホテルで長らく販売し、愛されてきた「護衛艦ゆうぎりカレー」は、多くのお客様に惜しまれながらも節目を迎え、今後は新たな公式コラボレーションによる「試験潜水艦たいげいカレー」へと、ラインナップを刷新してまいります。

新・横須賀海自カレー「試験潜水艦たいげいカレー」について

本カレーは、艦内で提供されるレシピを忠実に再現しており、横須賀海自カレーの伝統を踏まえつつ、ホテルならではの丁寧な調理とプレゼンテーションで提供。海上自衛隊の歴史や文化、地域の魅力を味わいながら体験できる一皿として、多くのお客様にお楽しみいただけます。
新たに提供開始する「試験潜水艦 たいげいカレー」は、実際に艦に乗る艦長や料理長に監修いただき、試作を重ねたうえで正式に公認された、メルキュール横須賀の自信作です。
飴色になるまで炒めた玉ねぎとトマトをベースに、スパイスの芳醇な香りを重ね合わせ、シンプルながらも豊かな味わいのチキンカレーに仕上がっております。
国内外、たくさんのお客様に味わっていただき、軍港の街よこすかを、より一層お楽しみいただく機会になれば幸いです。
─ 総料理長 浅場秀和


試験潜水艦たいげいカレー概要

商品名:試験潜水艦たいげいカレー
提供期間:2025年11月22日(土)より随時
提供場所:メルキュール横須賀19F フレンチレストラン「ビストロ・ブルゴーニュ」
所在地:神奈川県横須賀市本町3-27
アクセス:京浜急行線「汐入駅」徒歩1分/JR線「横須賀駅」徒歩8分
提供時間
 ・朝食 06:30~10:00(L.O. 09:30)
 ・ランチ 11:30~14:30(L.O. 14:00)
■朝食
「贅沢すぎる!YOKOSUKAの朝食」
※ブッフェコーナーでのご提供のみ
価格:大人3,300円/小学生1,650円/5歳以下無料
■ランチセット
「試験潜水艦 たいげいカレー」
価格:2,700円
※サラダ、牛乳含む
※Wカレー、よこすか海軍カレーとは別料金
ご予約・お問い合わせ
 ・お一人様から可
 ・団体でのご予約受付可
 ・朝食はご宿泊されなくてもご利用可
 TEL 046-821-1594(レストラン直通)
 E-mail H7490-FB@accor.com
公式ページはこちら
朝食・ランチセットのご予約はこちら

※価格はすべて税込
※画像はイメージです
・メルキュール横須賀について
仏・アコーのホテル、メルキュール横須賀は、「三浦半島の遊びのスタートライン、ここだけの横須賀エクスペリエンス」をキャッチフレーズに客室160室、レストラン、宴会・会議室8会場を有するミッドスケールホテルです。
19階フレンチレストラン「ビストロ・ブルゴーニュ」では、唯一無?の横須賀港の眺望とともに、地産地消の食材を使ったフレンチをお楽しみいただけます。
ホテルは、横須賀芸術劇場が隣接するベイスクエアよこすか内にあり、横須賀市街の中でもとりわけ印象的な建物です。東京の中心部からは電車で 1 時間程です。周辺の観光施設(YOKOSUKA軍港めぐり・猿島フェリー乗り場・三笠公園・ティボディエ邸等)へ徒歩で行くことができ、ショッピングセンターも目の前にあり大変便利です。

メルキュール横須賀 / Mercure Yokosuka
所在地: 神奈川県横須賀市本町3-27
総支配人:?株枝里
開業日: 2009年10月1日
代表電話番号: 046-821-1111
Email: H7490-FO@accor.com
アクセス:京浜急行 汐入駅徒歩1分、横須賀中央駅徒歩13分、JR 横須賀駅徒歩8分
ホームページ: https://www.mercureyokosuka.jp/ja
インスタグラム: https://www.instagram.com/mercure_yokosuka/
フェイスブック: https://www.facebook.com/MercureYokosuka/

・メルキュールについて
メルキュールは、国際的なネットワークの強みとその土地での真のおもてなし体験を組み合わせたミッドスケールブランドです。ブランドの揺るぎない品質への取り組みにより、世界中のすべてのメルキュールで信頼できる一貫した高いサービス基準を保証し、各ホテルのデザインは、その土地の特徴と文化を反映しています。ビジネスやレジャーの旅行者の日常を超えることで、メルキュールのチームメンバーは、情熱、熱意、あたたかさで知られ、地元ならではの情報に精通し、歴史やその土地のストーリーをお客様にご提供しています。60ヶ国以上に810を超えるホテルを有するメルキュールは、市内中心部、海岸部、山岳部などに位置しています。

・アコーについて
フランス・パリを拠点とするアコーは、世界110ヶ国で5,300を超えるホテルやレジデンス、10,000を超えるレストラン、バー施設を展開し業界を牽引しているホスピタリティグループです。40を超えるラグジュアリー、プレミアム、ミッドスケール、エコノミーのホテルブランド、エンターテインメントやナイトライフの会場、レストランとバー、プライベートレジデンス、シェア宿泊施設、コンシェルジュサービス、コワーキングスペースなど、ホスピタリティ業界内で多様かつ完全に統合されたエコシステムを展開しております。業界内で最も急速に成長しているカテゴリーの1つであるライフスタイルホテルにおいては、数々のクリエイティビティ溢れるライフスタイルブランドを持つENNISMORE社とのジョイントベンチャーにより、確固たる地位を確立しています。アコーは、他に類を見ない独自のブランドのポートフォリオと、世界中で約23万人のチームメンバーを誇っています。アコーの包括的なロイヤリティプログラムのメンバーは、毎日の暮らしの中で、様々な特典、サービス、体験へアクセスをすることが可能です。また、Planet 21 Accor Solidarity、RiiSE、ALL Heartist基金などの取り組みを通じて、グループはビジネス倫理、 責任あるツーリズム、持続可能な環境保護、コミュニティとのかかわり、多様性、包括性を通じて前向きな行動を推進することに焦点を当てています。
1967年に設立されたアコーはフランスに本社を置き、米国のユーロネクストパリ証券取引所(ISINコード:FR0000120404)およびOTC市場(ティッカー:ACCYY)に上場しています。詳細についてはgroup.accor.comをご覧ください。

アコーのプレスリリース一覧
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/52177

  • はてなブックマークに追加

ヨコハマ経済新聞VOTE

国際園芸博覧会のメイン会場となる瀬谷区に行ったことはありますか

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース