フォトフラッシュ

映画「Pacific Mother パシフィック・マザー」のストーリー

映画「Pacific Mother パシフィック・マザー」は、沖縄県出身の俳優でフリーダイバーの福本幸子さんと、フリーダイビングの世界チャンピオンでパートナーのウィリアム・トゥルブリッジさんのストーリー。第一子の海中出産を夢見たが条件が合わず断念。沖縄の自宅での水中出産に切り替えるが日本では法律にはさまざまな壁があることを知った2人は、最終的にはニュージーランドで理想の出産を迎えた。世界のお産事情に関心を持ち、第二子の出産を前に日本からハワイ、タヒチ、クック諸島、アオテアロア(ニュージーランド)へと、太平洋を横断する旅を始め、伝統的社会における出産の慣習、地域コミュニティの支えの重要性、海洋環境保全との深いつながりを探る。各地の妊婦や助産師たちとの出会いを重ねる中で、生命の営みや家族関係、レジリエンス(困難を乗り越えて回復する力)、人と自然の相互関係について学んでいくストーリー。監督は、福本さんがニュージーランドで水中出産に臨む様子を追った2019年の短編ドキュメンタリー「Water Baby」が反響を呼んだキャサリン・マクレーさん。

  • 0

  •  

シネマ・ジャック&ベティ(横浜市中区若葉町3)で11月9日、映画「パシフィック・マザー」の上映後に、トークイベント「Re:Screen ― 映画から始まる出会い ―」が開催される。

  • はてなブックマークに追加

ヨコハマ経済新聞VOTE

国際園芸博覧会のメイン会場となる瀬谷区に行ったことはありますか

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース