フォトフラッシュ

横浜マイスターに選定された弦楽器職人 福田喬史さん

横浜市は、市民の生活・文化に寄与する卓越した技能職者を顕彰する「横浜マイスター」の第30期として、木製楽器製造(弦楽器)の福田喬史さん(48)を選定した。楽器製造分野からの選定は初めて。同事業は1996年(平成8)に開始し、学校やイベントでの実演・講義、後進育成を通じて技能の継承を図るもの。今回の選定により累計は72人になった。福田さんは東京ヴァイオリン製作学校で学び、ドイツの弦楽器専門店で職人経験を重ねた後、2017年に独立。表板などの厚みを音で見極める独自のタップトーン手法を確立し、木材の個性を引き出す設計と長期的な鳴りを両立させる点が評価された。2002年のチャイコフスキー国際コンクール製作者部門ではチェロで総合3位・音響1位を受賞。修理・調整にも精通し、製作と修理の往還で技術を磨いてきたという。勤務先はフミズバイオリンショップ(横浜市神奈川区西神奈川1)。

  • 0

  •  

横浜市技能文化会館(横浜市中区万代町2)と大通り公園(中区長者町)で11月9日、「第28回横浜マイスターまつり」が開催される。

  • はてなブックマークに追加

ヨコハマ経済新聞VOTE

国際園芸博覧会のメイン会場となる瀬谷区に行ったことはありますか

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース