見る・遊ぶ

横浜ワールドポーターズ屋上でシューティングイベント 水鉄砲でずぶぬれに

グリーンとパープルに分かれてゲームを楽しむ神奈川大学サバゲーサークルのメンバー

グリーンとパープルに分かれてゲームを楽しむ神奈川大学サバゲーサークルのメンバー

  • 20

  •  

 横浜ワールドポーターズ(横浜市中区新港2)の屋上「ルーフトップワールド」で、水鉄砲でカラーインクを撃ち合うカラーシューティングイベント「Red Bull COLOR SPLASH - Green vs Purple -」が8月20日から開催される。

カラーインクで色付いた水を水鉄砲に詰める様子

[広告]

 参加者はスタート時に白いTシャツを着用。2チーム対抗戦形式で、レッドブルのマスカット味をイメージしたグリーンまたは巨峰味をイメージしたパープルのインクが入った水鉄砲を手にしてプレイする。

 ゲームの種類は、互いに撃ち合い、相手をより染めたチームが勝つ「カラースプラッシュバトル」や、チーム内でBOSSを内密に決めてからスタートし、相手の大将の水鉄砲の上にある円形の「ポイ」を撃ち抜くと勝利する「vs BOSSバトル」、全員で水鉄砲を掛け合って楽しむ「Let's カラースプラッシュ」などがある。

 カラーインクはイベントのために開発された特殊インクで、口に含んでも害がなく、洗い落とすことができる素材で、安全かつ安心してシューティングできるように配慮されている。

 開催前日の19日にゲームをプレイした神奈川大学サバゲーサークルの部長で、同大学工学部3年生の薄井優太朗さんは、白からグリーンに色が変わるほどの水鉄砲で撃たれた姿で「めいっぱいぬれて、楽しかった!」と笑顔を見せた。

 対決後には、マスカット味のレッドブルが配布され、同サークルの部員で法学部3年生の増田真優さんは「レッドブルは初めて飲んだがマスカットジュースみたいで飲みやすい」と感想を口にした。

 マスカット味のレッドブルは2023年冬に「レッドブル・エナジードリンク ウィンターエディション」として期間限定で発売されたことがあり、8月26日から定番商品「レッドブル・エナジードリンク グリーンエディション」としての販売を開始する。発売開始前だが、イベント参加者には全員にグリーンエディションが配られる予定。

 ゲームの定員は各回14人、参加条件 は16歳以上。ゲームの参加費は1,000円で、当日の気温が35度を超える日は全額返金される。各回約1時間。8月24日まで。

  • はてなブックマークに追加

ピックアップ

ヨコハマ経済新聞VOTE

国際園芸博覧会のメイン会場となる瀬谷区に行ったことはありますか

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース