特集

保存版・横浜市災害情報発信サイトまとめ

  • 3

  •  

保存版・横浜市災害情報発信サイトまとめ

2025年7月30日、ロシアのカムチャツカ半島付近を地震とするマグニチュード8.7の巨大な地震の影響で、北海道から和歌山県までの沿岸で津波の恐れがある。横浜港にも津波注意報がでており、12時台に20センチ、13時台に30センチの津波を観測している。本稿では、災害時に確認したい情報サイトをまとめる。(更新時間=7月30日13時41分)

現在の災害関連の情報

7月30日12時30分現在、市内では警報解除。交通機関は東海道線が運転見合わせほか、多くの影響が出ている。

横浜高島屋が地下など一部の営業を中止、JOINUS(ジョイナス)は午前中閉店12時開店など、各店が独自の対応をしている。

保存版・横浜市災害情報発信サイトまとめ

鉄道運行情報 関東 Yahoo!

https://transit.yahoo.co.jp/diainfo/area/4

横浜市役所危機管理室の公式アカウント

横浜市内で広域的な災害が予測される場合の避難等に関する情報、災害対策本部体制下における災害等に関する情報、特別警報・警報・一部の注意報の発表解除などの情報や危機管理室の取組などを発信
https://x.com/yokohama_saigai

横浜市防災情報ポータル

警報・注意報など横浜市の気象情報、停電・断水なとせライフライン情報、避難所の開設情報など
https://bousai.city.yokohama.lg.jp/

YOKE災害情報サイト

公益財団法人横浜国際交流協会による、多言語翻訳表示が可能な災害情報サイト
https://www.yokesaigai.com/

神奈川県災害情報ポータル

地震、津波、土砂など神奈川県下の災害情報や、避難所情報など
https://www.bousai.pref.kanagawa.jp/

国土交通省 防災ポータル

気象情報、いち早く被害の状況を見る「被害状況」のほか、安否情報、交通・物流情報、被災者支援情報、ライフライン情報も。
https://www.mlit.go.jp/river/bousai/bousai-portal/index.html

海上保安庁 海洋情報部 横浜リアルタイム験潮データ

2025年7月30日12時台に20センチの津波が発生、など、リアルタイムの情報を発信。
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/TIDE/gauge/gauge.php?s=0062

神奈川県 津波浸水想定図

地域ごとの津波浸水想定図を確認できる
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/f4i/cnt/f532320/p892444.html

  • はてなブックマークに追加

ヨコハマ経済新聞VOTE

国際園芸博覧会のメイン会場となる瀬谷区に行ったことはありますか

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース