ヨコハマ経済新聞

横浜赤レンガ倉庫で「アフリカンフェスティバル」

昨年の「アフリカンフェスティバル」の様子

B!

 赤レンガ倉庫1号館(横浜市中区新港1)で3月30日より、「 第5回アフリカンフェスティバルよこはま2012」が開催される。

[広告]

 アフリカとの文化交流を目的としたイベントで、会場には、在日アフリカ大使館による観光案内や情報提供、アフリカ各国の手工芸品や特産物、アフリカン・フードの販売ブースを設置。アフリカの音楽やダンスの紹介、アフリカ写真展、ファッションショー、ワークショップなど多彩な催しが行われる。

 ステージには、セネガル人打楽器奏者のアッサン・ヂャバイさん、指ピアノ「ジンバブエ ムビラ」のバシチガレ・ムビラズさん、ギニア人歌手のニャマカンテ&ジェリドンさんらが出演するほか、エジプト民族舞踊タンヌーラやエジプトベリーダンス、セネガル人テーラーのファッションショーなどが行われる。

 体験コーナーでは、セネガルダンスやガーナのアゾントダンス、ジャンベ、ムビラなどの民族楽器を体験できるプログラムを実施。

 アフリカンフードは、ケバブサンドウィッチやサモサ、クスクス、炊き込みごはん「ミガタラ」、豆シチュー、揚げパン「マンダジ」、チャパティ、ミートパイ、スパイシーチキンなどが提供される。

 アフリカンフェスティバルよこはま実行委員会代表のコフィ・エドウィン・マテさんは「2013年5月の第5回アフリカ開発会議(TICAD ?)は横浜での開催が決定し、横浜とアフリカとの交流がますます盛んになっています。今回も子供から大人まで楽しめる充実した内容で、まるでアフリカを訪れたような体験ができるイベントになっています」と話す。

 開催時間は11時~19時(最終日は17時まで)。入場無料。4月1日まで。

 アフリカ開発会議は、アフリカ開発をテーマとする日本主導の政策フォーラム(国連、世界銀行、AU委員会等が共催)で、1993年の第1回会議以降、5年に一度の首脳級会議を日本で開催。第1回から第3回までは東京、第4回アフリカ開発会議は、2008年5月に横浜で開催された。第5回アフリカ開発会議は、2013年6月1日~3日に横浜で開催される。

特集

最新ニュース

暮らす・働く

食べる

見る・遊ぶ

学ぶ・知る

買う

エリア一覧

北海道・東北

関東

東京23区

東京・多摩

中部

近畿

中国・四国

九州

海外

セレクト

動画ニュース

新型コロナ関連ニュース