ヨコハマ経済新聞

横浜で活動する社会起業家のプレゼン会「YOKOHAMA SOUP」

TOWN KITCHEN代表の北池智一郎さん(左)は、地域の主婦によるおすそわけ事業を構想している

B!

 「ヨコハマ・クリエイティブシティ・センター(YCC)」(横浜市中区本町6)で11月27日、横浜で活動する社会起業家のプレゼンテーション会「YOKOHAMA SOUP(ヨコハマ・スープ) Vol.1」が開催される。

[広告]

 「YOKOHAMA SOUP(ヨコハマ・スープ)」では、横浜市内の社会起業家や、新しい試みを起こそうとしている人が、自身の活動を広げたり賛同者を得ていくためのプレゼンテーションを実施。生活に密着した問題、国際的な問題などを問題提起するだけではなく、未来のビジネスパートナーや、一緒に当時者として問題を考えていくサポーター役を見つけ、有機的な場づくりが行われていくことを目的としている。

 第1回目の開催となる同イベントでは「食で社会の仕組みを変える」と題して、食で地域活動をしている社会起業家をゲストに招き、それぞれの活動のプレゼンテーションを行う。出演者は、地域の主婦などが同じ地域の子供たちに家庭の食事を提供する「おすそ分けサービス」を展開するTOWN KITCHEN代表の北池智一郎さん、ニート・引きこもり・不登校などの若者の自立支援を行っている株式会社K2インターナショナル事業統括責任者の岩本真実さん。

 事業は、実践型インターンシップや社会事業に挑む若者支援などに取り組むNPO法人ETIC.(エティック、東京都渋谷区)が横浜市経済観光局より「ソーシャルアントレプレナー創出育成・成長発展支援事業」を委託されて実施する「横浜社会起業応援プロジェクト」の一環。

 同プロジェクト事務局の田中多恵さんは「ヨコハマ・スープは、市内のソーシャルビジネスの担い手の表現の場であり交流し合う創発の場。経営者・学生・主婦・社会人、いろいろな方が場に集いプレゼンターの発する問題意識やテーマをめぐってポジティブな議論が沸き起こる場にしていきたい」と話している。

 開催時間は18時30分~20時45分(開場18時)。参加費500円。問い合わせは横浜社会起業応援プロジェクト事務局(TEL 03-5784-2115、NPO法人ETIC.内)まで。

特集

最新ニュース

暮らす・働く

食べる

見る・遊ぶ

学ぶ・知る

買う

エリア一覧

北海道・東北

関東

東京23区

東京・多摩

中部

近畿

中国・四国

九州

海外

セレクト

動画ニュース

新型コロナ関連ニュース