プレスリリース

【横浜桜木町ワシントンホテル】DINING & BAR 「BAYSIDE」 秋の美食旅は横浜から 横浜桜木町ワシントンホテルにて「秋のランチビュッフェ」開催

リリース発行企業:藤田観光株式会社

情報提供:

 横浜桜木町ワシントンホテル(神奈川県横浜市、総支配人:山本英之)5階のDINING&BAR「BAYSIDE」(ダイニングアンドバーベイサイド)では、2025年9月1日(月)から11月30日(日)まで「秋のランチビュッフェ」を開催いたします。

料理イメージ

「シャインマスカットのデザート各種」

 みなとみらいの景色を眺めながらお食事を楽しむことができるDINING&BAR「BAYSIDE」では、「秋の味覚」をテーマとした「秋のランチビュッフェ」を2025年9月1日(月)から11月30日(日)までの期間にご提供いたします。人気のローストビーフをはじめ、柿と生ハムのサラダ、秋刀魚のエスカベッシュ、カボチャとサツマイモのグリル、りんごのシブーストなど、オードブルからデザートまで秋の旬の食材を使用したメニューが揃います。

 さらに、月毎に楽しめる期間限定メニューもご用意。まだ夏の暑さが残る9月はシャインマスカットのデザートが登場します。近年人気の高いシャインマスカットは高糖度・種無し・大粒で皮ごと食べられるのが特徴の日本生まれの品種。シャインマスカットの甘みと爽やかさを活かしたデザートをお楽しみください。イカスミのパエリア、パンプキンスープ、カボチャのデザートは10月の期間限定メニューとして「ハロウィン」をイメージしたデコレーションで登場。冬の訪れが迫る11月は、ほっと温まる横浜発祥の“牛鍋”、秋の味覚を代表する“栗”のご飯やデザートを期間限定でご提供いたします。
特に“牛鍋”は、明治時代に開港後の横浜で、西洋文化の影響を受け牛肉を食べる文化が広まった際に生まれ、牛肉を醤油や味噌ベースの割り下で煮て食べる鍋料理です。すき焼きは牛肉を焼いてから割り下を入れて煮るのに対し、牛鍋は最初から具材と割り下で煮るのが特徴です。当店では、醤油ベースの割り下で煮こんだ牛鍋をご用意いたします。

 月毎に変わる期間限定メニューはどれも見逃せません。営業時間内は滞在時間無制限のため、みなとみらいの景色を眺めながら、食後のティータイムまで秋の味覚を存分にご堪能ください。



「牛鍋」


【秋のランチビュッフェ 概要】
◎実施期間 2025年9月1日(月)~11月30日(日)
◎営業時間 11:30~14:30(最終入店13:00)
◎販売価格 大人1名 平日3,800円/土日祝4,500円(消費税・サービス料込)
◎メニュー例 【コールドミール】
  柿と生ハムのサラダ、秋刀魚のエスカベッシュなど
 【ホットミール】
  ローストビーフ、きのことベーコンのクリームパスタ、ピザ マルゲリータ
  ビーフカレー、ローストチキン イチジクのソースなど
 【デザート】
  りんごのシブースト、紅茶のパンナコッタ、安納芋のケーキなど
◎公式HP https://washington-hotels.jp/yokohama/restplan/11248/
◎お問合せ TEL:045-683-3166(レストラン予約:営業10:30~17:00)
◎注意事項 写真はイメージです。仕入れ状況により食材・メニューが変更になる場合がございます。

「カボチャとサツマイモのグリル」

「パンプキンスープ」

「イカスミのパエリア」


【DINING & BAR 「BAYSIDE」概要】
所在地 〒231-0062 神奈川県横浜市桜木町1-101-1
    横浜桜木町ワシントンホテル5階
アクセス JR「桜木町駅」より徒歩約1分
席数  173席
TEL 045-683-3111(代表)
   045-683-3166(レストラン予約:営業10:30~17:00)
公式HP https://washington-hotels.jp/yokohama/
公式Instagram https://www.instagram.com/yokohamawashingtonhotel






■横浜桜木町ワシントンホテルは、Y-SDGs認証制度の上位認証「Superior」に認定されています。


Y-SDGs認証制度とは、横浜市がSDGs達成に向けて活動している企業等を「環境」、「社会」、「ガバナンス」、「地域」の4分野30項目で評価し、取組状況が優れている企業に対して認証を与える制度です。横浜桜木町ワシントンホテルは「地元横浜企業コラボプラン」を通じた地域経済の活性化と発展を支援していることなどから、高いレベルで取組を進めている事業者のみに与えられる上位認証「Superior」に認定されました。




【藤田観光について】
藤田観光株式会社は、日本における観光業界の先駆けとして1948年に「箱根小涌園」、1952年に「椿山荘(現ホテル椿山荘東京)」を開業しました。その後、1955年に会社を設立し、2025年11月7日に設立70周年を迎えます。人材や文化財などのあらゆる企業資産を最大限に活用し、より多くのお客さまに憩いの場と温かいサービスを提供するとともに、ユニークなコンテンツ展開・事業展開を通して、お客さまのライフサイクルやスタイル(人生)の様々なシーンに寄り添う新たな価値を提供することで、「潤いのある豊かな社会の実現」を目指しています。
公式HP  https://www.fujita-kanko.co.jp





  • はてなブックマークに追加

ヨコハマ経済新聞VOTE

国際園芸博覧会のメイン会場となる瀬谷区に行ったことはありますか

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース