リリース発行企業:株式会社キープ・ウィルダイニング
株式会社AGORA(読み:アゴラ、本社:東京都町田市、代表:長谷部 信樹)が東急株式会社・YADOKARI株式会社より委託を受け運営する、コミュニティ&コワーキングスペースSPRAS AOBADAI(読み:スプラスアオバダイ、以下スプラス青葉台)は、2025年7月でオープンから4年を迎えました。
この度、4周年を記念し「スプラス感謝展」を2025年8月31日(日)に開催いたします。
詳細はこちら:https://spras-aobadai.net/3867/
スプラス感謝展とは
スプラス青葉台が周年を記念した企画として、オープンから毎年開催しているイベントです。
4度目の開催となる今回は「新たな魅力や、こだわりの発見による豊かさづくり」をテーマに開催します。
青葉台エリアの、今ある魅力的な活動・発信ついてはもっと深い魅力やこだわりに迫り、まだ知らない新たな出会いを取り入れることによって、スプラス青葉台やこの地域に新たな発見、新たなつながりを生み出し、そこに住む人々の暮らし・時間・空間の豊かさを増幅させるようなコンテンツを盛り込んでいます。
|つなぐマルシェ&ワークショップ@AOBA
横浜市青葉区エリアにまつわるモノ・コトを扱うマルシェやワークショップを開催します。
*FOOD & DRINK (五十音順)
お食事処おぎ | お弁当
青葉台駅から徒歩5分の古民家食堂。
気軽に食事に来てゆっくりしてもらえるお店で、お食事は全て手作りなので安心してもらえます。
住所:〒227-0062 神奈川県横浜市青葉区青葉台1丁目15-20
coffee.wenizi(コーヒーウェンズ) | 珈琲
2025年2月にオープンした、青葉台にある自家焙煎のスペシャルティコーヒー豆、粉の販売とテイクアウトサービスのお店。
Instagram:https://www.instagram.com/coffee.wenizi.yokohama/
住所: 〒227-0062 神奈川県横浜市青葉区青葉台2丁目10-1
里のengawa | 「made in 寺家」の調味料
寺家町(読み:じけちょう)にある、働き方や暮らし方も様々な人々が日常的に集うことができるコワーキングスペース。
シェアオフィスやレンタルスペースを運営するほか、寺家ふるさと村の自然豊かな環境や伝統手仕事を楽しめるワークショップを多数開催。寺家の魅力を発信しながら、守り繋いでいく取り組みをしています。
今回のマルシェでは、寺家の農作物から作った調味料「made in 寺家」商品の販売を行います。
ホームページ:https://satonoengawa.com/
住所:〒227-0031 神奈川県横浜市青葉区寺家町522 寺家ふるさと村
888CAFE(ハチハチハチカフェ)| 甘酒スムージー
藤が丘にある隠れ家カフェ。
今回マルシェで提供していただくのは、「甘酒スムージー」。
888CAFEの甘酒はノンアルコール、砂糖不使用で小さなお子様からご年配の方まで安心してお飲みいただけます。
オリジナルの甘酒スムージーを始め、お店では有機栽培珈琲や、地元の野菜をふんだんに使用したランチを提供しております。 心と身体が元気になるメニューを揃えてご来店をお待ちしております。
※マルシェでは甘酒スムージーの販売を予定しております。
Instagram:https://www.instagram.com/888cafe.k/
住所: 〒227-0043 横浜市青葉区藤が丘1-24-7 ファミリーコーポ 103
bakeshop effet(ベイクショプエフェ)| 焼き菓子
青葉台駅徒歩4分にある焼き菓子とタルトのお店。
【We bake happiness!】
私たちのお菓子が、いつか誰かの幸せに。
こだわり焼き菓子とタルトのお店です。
Instagram:https://www.instagram.com/bakeshop.effet/
住所:〒227-0054 神奈川県横浜市青葉区しらとり台1-4 プレミールS 101
ベイクハウスラゴム | パン
青葉台にあるベーカリー。
お店には70種類以上のパンや焼き菓子などを取り揃えており、他にはないめずらしい味の組み合わせや新しい発見が、いつもいっぱいあります。
Instagram:https://www.instagram.com/lagom_aoba/
住所: 〒227-0067 神奈川県横浜市青葉区松風台21-8 ハイツ笹本 1階
*雑貨 (五十音順)
entropy(エントロピー)~暮らしの道具~ | 生活雑貨
梅が丘にある生活道具を扱うお店。
全国の産地・作り手から選りすぐった永く使いたくなるうつわ・生活道具をご紹介しています。
ぜひ、こだわりのうつわで豊かさを味わってみては?
ホームページ:https://www.entropy-dougu.com/
住所:〒227-0052 神奈川県横浜市青葉区梅が丘34-87 アーク梅が丘 101
sometae(ソメタエ) | 手ぬぐい+名入れ
デザイン、型彫り、捺染、仕上げまで、手作業で一枚一枚手ぬぐいや染め物を制作しています。
今回のマルシェでは、購入した手ぬぐいにその場で名前や文字を入れられる名入れ屋さんも開催します。
世界にひとつの「自分だけの手ぬぐい」が手に入ります。
ホームページ:https://sometae.thebase.in/?fbclid=PAZXh0bgNhZW0CMTEAAacUxMX7hpRAqHEs0gdEv-O-WOyGh69armDXSxpNzUbK1jqFTForV8qMDdj1zw_aem_9zp0AlX8eDpb6MPYw4PQCA
hanaito(ハナイト) | キャンドル販売
~青葉台のキャンドル教室~
夏に灯したくなる涼しげなキャンドルを販売。
Instagram:https://www.instagram.com/hanaito___/
nanaco.design(ナナコデザイン) | 猫のイラスト・グッズ販売
イラストはもちろんのこと、多数のグッズを販売。
かわいい猫ちゃんが描かれたグッズは、見ているだけでも癒されます。
ぜひ手に取ってみてくださいね!
Instagram:https://www.instagram.com/nanaco.51/
花屋ルジャルダン | お花
青葉台駅桜台方面へ徒歩6分にあるお花屋さん。味の民芸さん隣ビル1階白い扉が目印です。
市場から直接仕入れた新鮮なお洒落なお花や、お花を加工して作ったキャンドル、花苗や可愛い花瓶や雑貨、ドライフラワーなどを販売しており、随時お花のレッスンも開催中。
初めての方からお花に慣れた方まで幅広くレッスンをしてます。ご自宅に1本でもお花を飾っていただく事をコンセプトにお花のサブスクも。
全国配送もしてますので、贈り物にも。
企業様装花、ウェディングなども承ってます。
ホームページ:https://www.flower-lejardin.granadenterprise.com/
住所:〒227-0062 神奈川県横浜市青葉区青葉台1-24-1
*workshop(五十音順)
里のengawa | お香作りワークショップ
マルシェにも出店していただく「里のengawa」さんには、寺家の野草を使ったお香作りワークショップも行っていただきます!ワークショップへのご参加は申込不要です。
nexus共奏コミュニティ | 自他理解が深まるワークショップ
ジブンを再発見する90分。想いでつながり、問いで深まるこの体験が、“あなたの居場所”になります!
ワークショップへのご参加は申込不要です。
詳細はfacebookページをご覧ください。
facebook:https://www.facebook.com/groups/1334634264431688
hanaito | キャンドル制作ワークショップ
マルシェにも出店していただく「hanaito」さんには、どなたでも楽しめるワークショップも開催していただきます!申込不要で随時参加可能です。
|スペシャルイベント「Talk&touch~想いに触れるひととき~」
今回、マルシェやワークショップの出店者が自ら登壇するトークセッションイベントも開催します。「モノ」「地域」「取り組み」の「3つのこだわり」の切り口で、マルシェに並ぶ商品はもちろん、イベントやワークショップの魅力を伝えます。
普段何気なく手に取っている商品やサービスですが、作り手の想いやこだわりに直接触れる機会はそう多くありません。
本イベントでは、そんな魅力やこだわり、想いに触れ、参加した方々がより地域を好きになるきっかけ作りを目指しています。
|横浜美術大学有志団体による青葉台プロジェクト「リペアカフェ」~美大生アーティストの作品で生まれ変わる~
壊れてしまったけど捨てられないモノ、ありませんか?
直したいけど、どうしていいかわからない。
そんなモノと一緒に集まり、語り合いながら「どうやったら直るか?」と話し合う会として始まったスプラス青葉台のリペアカフェ。今回は横浜美術大学の学生さん協力のもと、1日限りのリメイクを楽しめるワークショップも一緒に開催します。
ワークショップは事前予約制のため、以下のフォームよりお申し込みをお願いいたします。
https://docs.google.com/forms/d/1F7D1abNC4oymBBPqf87Tn2CbLbEXav-6ClBFyu1BS0M/preview
|REUSE POOLによるお洋服の交換会 ~あなたの服が誰かのお気に入りに~
REUSE POOL(リユースプール)は、衣類廃棄物の削減のため、ファッションスワップを開催する「国内循環型ファッションブランド」です。
ファッションスワップとは、捨てるにはもったいないお洋服をお持ちいただき、気に入った服があれば持ち帰ることができるPOP-UPイベントです。
ベビー服からレディース、メンズ服まで、幅広いサイズ、ジャンルのお洋服を循環しています。
・お気に入りだったけど、好みが変わってあまり着なくなった
・デザインは好きだけど、サイズが合わなくなって着れなくなった
・いただいたけど、結局着ないまましまってある
そんなしばらく出番がなくてクローゼットに眠っている服が、誰かのお気に入りになるかも!?
申込不要のイベントです。
ぜひあなたの家にある、眠っているお洋服をお持ちください。
イベント参加は申込不要で、どなたでもお立ち寄りいただけます。
Instagram:https://www.instagram.com/reuse.pool/?hl=ja
イベント概要
【日時】2025年8月31日(日) 10:00-16:00
【会場】SPRAS AOBADAI(スプラス青葉台) / 東急田園都市線・青葉台駅徒歩3分
(〒227-0062 神奈川県横浜市青葉区青葉台1丁目13-1)
【主催】東急株式会社・ YADOKARI株式会社
【企画・運営】株式会社AGORA
施設概要
施設名:コミュニティ&コワーキングスペースSPRAS AOBADAI(スプラスアオバダイ)
住所:〒227-0062 神奈川県横浜市青葉区青葉台1丁目13-1 青葉台郵便局2F/3F
東急株式会社が「次世代郊外まちづくり」の一環として、2021年に青葉台郵便局の空き区画活用を目的とし開設した、コミュニティ&コワーキングスペースです。
しごと〈Work〉と暮らし〈Life〉の融合を目指し、快適な仕事環境を整えたワークラウンジと、読書や学びの時間、語らいの時間に最適なコミュニティラウンジをご用意しています。
「ここに来れば新しい発見や出会いが生まれ、青葉台ならではの新しい未来が芽生える。」そんな魅力的な地域交流拠点を目指します。
*HP:https://spras-aobadai.net/
*Instagram:https://www.instagram.com/spras_aobadai/
その他 株式会社AGORAが運営するコワーキングスペース
・BUSO AGORA(町田駅徒歩3分)
カフェのようなオシャレで開放感のある空間スペースが特徴的。
コミュニティ充実、ビジネスマッチングも多数。
通話やオンライン会議はもちろん、会議室、テレフォンボックス、商談スペースも利用可能。
HP:https://www.incubation-office-agora.com/
Instagram:https://www.instagram.com/agora_shareoffice/?hl=ja
・AGORA Hon-atsugi(本厚木駅直結)
株式会社小田急SCディベロップメントより委託を受け2022年7月から受託運営。
1h500円~ご利用いただけます。
個室の一時利用も可能。テレワークや、サクッとWeb会議におすすめ。
駅直結の本厚木ミロード1.の6階にあり、アクセス抜群。
HP:https://www.agora-office.com/
Instagram:https://www.instagram.com/agora_honatsugi/?hl=ja
・たましん地域/未来共創センターme:rise TACHIKAWA(立川駅徒歩4分)
多摩信用金庫より委託を受け2023年2月より受託運営。
多摩信用金庫旧本店を、新たな地域の交流拠点として、コワーキングスペース・シェアオフィスにリノベーション。地域交流イベントの開催、創業・事業相談カウンターの設置等のサポートが充実。
HP:https://www.merise-tamashin.net/
Instagram:https://www.instagram.com/merise_tachikawa/?hl=ja
・AGORA KGU KANNAI(関内駅徒歩3分)
関東学院大学より委託を受け2023年3月から受託運営。
横浜・関内キャンパス内にある一面ガラス張りの開放的な空間。
学生だけでなく、近くにお住まいの方のテレワークスポットとして、通話やWeb会議専用の個室もあるためリモート会議の場にも便利。
圧倒的なロケーションでのびのびお仕事ができます。
HP:https://www.agora-kgu.com/
Instagram:https://www.instagram.com/agora_kgu_kannai/?hl=ja