プレスリリース

【絶景日帰り温泉 龍宮殿本館】「こたつde恵方焼きいもスイーツ」を初提供!

リリース発行企業:株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド

情報提供:




絶景日帰り温泉 龍宮殿本館(所在地:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139、支配人:門脇 万里子)では、2026年2月1日(日)~2月28日(土)の金・土・日曜日で、「こたつde恵方焼きいもスイーツ」を初提供します。食事処「富士」に設置したこたつ席で、箱根西麓三島野菜「三島甘薯(みしまかんしょ)」を焼きいもにし、恵方巻風にアレンジして食べる、節分福招きにぴったりの「開運スイーツ体験」です。当施設は箱根神社、九頭龍神社、白龍神社、箱根元宮、4つの神社の中心に位置します。4社参りに合わせて、芦ノ湖や富士山を望む絶景日帰り温泉で身体を温め、「こたつde恵方焼きいもスイーツ」をお楽しみいただくことも可能です。
??実施の背景
冬の箱根は「開運旅」にふさわしい季節。周辺には歴史ある神社が点在し、初詣やパワースポット巡りを楽しむ多くの方で賑わいます。新しい一年の始まりと節分の時期に合わせ、当館でさらに運気を高めてほしいと考え、節分の風習として親しまれる「恵方巻」からヒントを得た「開運スイーツ」を開発しました。



こたつde恵方焼きいもスイーツのイメージ

「こたつde恵方焼きいもスイーツ」のポイント

(1)「開運」をテーマに恵方巻からヒントを得てアレンジした焼きいもスイーツ
本スイーツは「開運」をテーマに、恵方巻からヒントを得て1本丸ごと頬張ることで福を呼ぶ習わしをスイーツで表現しました。さつまいもは、じっくりスチームでしっとり焼き上げ、皮を崩さないように身を取り出してペースト状にし、南箱根バターを合わせます。さらに栗・あずき・白玉を巻き込みオーブンで焼き上げ、皮はカリッと揚げて、シナモンシュガーをまぶし、添えたら完成です。プレートにあしらった、冬いちごは“赤鬼”に、ホイップクリームは“龍神”に見立て、金箔シュガーを散らして金運を呼び込みます。
さらに、干支カラーである“赤”をアクセントにした陶器を使用し、仕事運・家庭運・金運を願う開運演出を加えました。
(2)南南東に願いを込めて食べる開運体験

願いを込めながらスイーツを食べるイメージ
2026年の恵方は「南南東」。食事処「富士」からは、箱根神社が鎮座する方角にあたります。お客さまには、この方角を見ながら願いを込め、好きなトッピングを加えて1本丸ごと味わう体験をおすすめします。冬の箱根で、美味しさと開運を同時に楽しめる、恵方巻き風スイーツです。



(3)箱根西麓の恵み「三島甘藷(みしまかんしょ)」
箱根連山の西側斜面、標高50m以上の高原地帯で育つ「箱根西麓三島野菜」は、旨みと甘みの濃さから高級野菜として知られています。水はけの良い火山灰土壌、富士山や駿河湾に囲まれた特有の気候、そして手作業に近い丁寧な農法が特徴です。なかでも冬の名物であるさつまいも「三島甘薯」は、しっとりとした食感と自然な甘さが特徴。加熱すると蜜のような甘みが引き出され、焼き芋にぴったりの味わいです。
(4)この時期限定の芦ノ湖を望む特別こたつ席

こたつ席でスイーツを食べながら談笑しているイメージ
芦ノ湖畔を望む食事処「富士」に、この時期限定でこたつ席を設置します。テーブルタイプのこたつを用意するため、どなたでもご利用いただきやすく、こたつで温まりながら大きな窓から臨む雄大な芦ノ湖をお楽しみいただけます。
寒さが厳しい冬だからこそ、こたつの温もりと湖畔の絶景が心と体をほっこり満たす特別なあったか体験です。



(5)4つの神社に囲まれたパワースポット
当施設は、箱根神社、九頭龍神社、白龍神社、箱根元宮、4つの神社の中心に位置する神様に護られたパワースポットです。ホテルからそれぞれのアクセスが良いため4社めぐりの拠点にぴったりです。
九頭龍神社(本宮)九頭龍神社は、芦ノ湖に棲んだ九頭の毒龍伝説に由来し、龍神を祀る箱根神社の境外社です。金運・開運・商売繁盛・縁結びのご利益があり、とくに縁結びの神様として人気。箱根神社と併せて参拝するとさらに御神徳を授かれるといわれています。
毎月13日の月次祭には多くのお客さまがご参拝されます。



九頭龍神社

白龍神社箱根九頭龍の森に鎮座しており、珍しい白い鳥居とお社殿が目印です。少し変わった参拝方法も白龍神社の魅力の1つ。そのご利益は「勝負運」「家庭運上昇」「縁結び」「金運」「家内安全」「家運」「商売繁盛」などと信仰されています。



白龍神社

<当施設からのアクセス>
・徒歩(約30分)
・レンタサイクル(箱根園)1時間 ¥800
・箱根 九頭龍の森入園料  おとな¥600 こども(4才~小学生)¥300
・モーターボート(箱根園)九頭龍神社往復 おとな¥2,200 こども¥1,600
※料金には、モーターボード、箱根九頭龍の森の入場料が含まれます。
※モーターボートは天候などにより運休になる場合あり。

箱根神社古来より関東総鎮守箱根大権現と尊崇されてきた名社で、開運厄除・心願成就・交通安全・縁結びに御神徳の高い、運開きの神様として信仰されています。
<当施設からのアクセス>
龍宮殿より、車で約5分



箱根神社


箱根元宮駒ヶ岳山頂に鎮座し、箱根大神の神体山「神山」を拝する、箱根神社の奥宮です。
箱根 駒ヶ岳ロープウェーでのご参拝が便利です。
<当施設からのアクセス>
・徒歩:約5分(箱根 駒ヶ岳ロープウェー山麓駅まで)
・山麓駅よりロープウェーに乗車し約7分。
~箱根 駒ヶ岳ロープウェー乗車料金~
一般:往復 おとな¥2,200 こども(小学生)¥1,100
※絶景日帰り温泉 龍宮殿本館や龍宮殿ご宿泊のお客さまは、利用割引有り。



箱根元宮

(5)冷えた体を温める絶景日帰り温泉

絶景日帰り温泉 龍宮殿本館 女性風呂「胡蝶」露天風呂イメージ
絶景日帰り温泉龍宮殿の源泉は、敷地内の自家源泉「蛸川温泉」を使用し、龍神さまが済むとされる芦ノ湖や霊峰富士を望む絶景がお楽しみいただけます。

箱根十七湯の「蛸川温泉」が味わえるのは「龍宮殿」と「ザ・プリンス 箱根芦ノ湖」のみです!!



泉質:カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性他

「こたつde恵方焼きいもスイーツ」 実施概要

< 開 催 日 > 2026年2月1日(日)~28日(土)の金・土・日曜日 
  11:30A.M.~3:00P.M.(ラストオーダー)
< 対    象 > 絶景日帰り温泉 龍宮殿本館利用者、芦ノ湖畔 蛸川温泉 龍宮殿ご宿泊者
< 場   所 > 絶景日帰り温泉 龍宮殿本館 食事処「富士」
< 料金・内容 > ¥2,750(税込) 
こたつde恵方焼きいもスイーツ1セット、玄米茶、こたつ席確約
< 予  約 > 5日前までの事前予約制
< 定  員 > 1日2組 最大8名さま
※本企画の内容は、都合により予告なく変更となる場合がございます。

開運旅を楽しむ!隣接する純和風旅館「芦ノ湖畔 蛸川温泉 龍宮殿」 宿泊プラン

<プラン名> Prince Basic Standard 夕朝食付(聚楽懐石)
< 内 容 > 夕食「聚楽懐石」、朝食「~ご当地三福~湖畔の朝ごはん」
 ※ご夕食はグレードアップも可能。 (ご予約は、宿泊5日前まで)
< 料 金 > 芦ノ湖を一望する 湖畔和室 1泊1室2食付き¥42,099~ (税・サ込/入湯税別) 
*懐石料理メニュー例 《昇 龍》
龍神さまが握られている玉を如意宝珠といい、一切の願望をかなえると言われています。
そんな縁起物にちなんだ「龍宮殿金宝珠」です。



龍宮殿金宝珠 イメージ

<滞在スケジュールイメージ>
※「こたつ de 恵方焼きいもスイーツ」や神社参拝にかかる入園料・乗車料は、宿泊代に含まれておりません。

?? 1日目
2:00P.M. 芦ノ湖畔 蛸川温泉 龍宮殿にチェックイン後、宿泊者専用通路から
       絶景日帰り温泉 龍宮殿の食事処「富士」へ移動。
       こたつde恵方焼きいもスイーツを食べて開運パワーチャージ ※別途料金
3:00P.M. お散歩で九頭龍神社、白龍神社へ  ※別途料金
5:00P.M. 冷えた身体を絶景温泉で温めながらリフレッシュ
7:00P.M. 夕食「聚楽懐石」

?? 2日目
8:00A.M. 朝食
9:30A.M. チェックアウト。荷物を預けて、箱根 駒ヶ岳ロープウェーに乗り、箱根元宮へ  
        ※別途料金
11:00A.M. 絶景日帰り温泉 龍宮殿本館より循環バスに乗車し、元箱根へ
      (箱根神社など周辺を散策)
1:00P.M. 終了

「絶景日帰り温泉 龍宮殿本館」について

絶景日帰り温泉 龍宮殿本館は、国指定の有形文化財です。源泉は「蛸川温泉」。箱根十七湯で最も新しい17番目の温泉として開湯。龍神さまが住むとされる芦ノ湖や霊峰富士を望む絶景を楽しむことができます。

絶景日帰り温泉 龍宮殿本館 大階段
<所 在 地>  
〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139
<営業時間>(最終受付7:00P.M.)
平 日 9:00A.M.~8:00P.M.
土休日 8:00A.M.~8:00P.M.
<日帰り料金>  
一般 おとな 平 日 ¥2,200  休 日 ¥2,500
一般 小学生 平 日 ¥1,200  休 日 ¥1,500
一般 幼 児 平 日  ¥600  休 日  ¥900
< 電 話 > 0460-83-1126
<アクセス>  
小田原駅から伊豆箱根バスの箱根園行きで約1時間、「龍宮殿前」下車後徒歩約1分 、東名高速道路厚木I.C.から車で約65分



芦ノ湖畔 蛸川温泉 龍宮殿について

「江戸の奥座敷」と呼ばれる箱根、芦ノ湖畔にたたずむ純和風旅館。四社に護られた神秘の地で、すべての部屋から秀麗な富士山と雄大な芦ノ湖を一望できます。

客室 イメージ
< 所在地 > 〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139
< 電 話 > 0460-83-1121
< 客室数 > 24室
<アクセス> 小田原駅西口発宿泊者限定シャトルバスで約50分
       ※予約制
       小田原駅から伊豆箱根バスの箱根園行きで約1時間、
「龍宮殿前」下車後徒歩約1分 、
東名高速道路厚木I.C.から車で約65分



■芦ノ湖畔 蛸川温泉 龍宮殿で体験できること 
https://www.princehotels.co.jp/ryuguden/experience/

  • はてなブックマークに追加

ピックアップ

ヨコハマ経済新聞VOTE

国際園芸博覧会のメイン会場となる瀬谷区に行ったことはありますか

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース