フォトフラッシュ

GREEN×EXPO 2027日本政府出展 横浜市瀬谷区で起工式

国土交通省と農林水産省は11月2日、2027年国際園芸博覧会(GREEN×EXPO 2027)日本政府出展の建設開始に先立ち、会場となる横浜市瀬谷区で起工式を実施した。式典は、2027年の博覧会開幕500日前を記念し、出展計画の本格始動を示す重要な節目として位置づけられた。日本政府出展のテーマは「日本の自然観を再考し、未来へ進む」で、伝統と現代の調和を図りながら、次世代へ自然と共生する価値観を提示することを目指す。式には、高市早苗内閣総理大臣をはじめ、金子恭之国土交通大臣兼国際園芸博覧会担当大臣、鈴木憲和農林水産大臣、井野経済産業副大臣、山中竹春横浜市長、神奈川県の橋本和也副知事、GREEN×EXPO協会の筒井義信会長らが出席した。式典では、登壇者による「鍬入れの儀」のほか、地元小学生との「種まきセレモニー」、地元高校生による「花いけパフォーマンス」が行われ、地域との連携を象徴する催しとなった。内閣総理大臣の挨拶では、秋篠宮皇嗣殿下が博覧会の名誉総裁に就任したことも発表された。博覧会は2027年3月19日から9月26日まで開催される予定で、会場面積は約100ヘクタール、有料来場者数1,000万人以上を見込む。クラスはAIPH承認かつBIE認定の最上位「A1」。テーマは「幸せを創る明日の風景」で、人と自然の新しい関係性を描く国際的なイベントとなる。

  • 3

  •  

  • はてなブックマークに追加

ヨコハマ経済新聞VOTE

国際園芸博覧会のメイン会場となる瀬谷区に行ったことはありますか

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース