フォトフラッシュ

ニュースパークで「動物たちがみた戦争」刊行記念トーク 動物写真家の岩合光昭さんも登壇

太平洋戦争終結から80年目の夏、横浜のニュースパーク(日本新聞博物館、横浜市中区日本大通)では企画展「戦後80年・昭和100年 報道写真を読む『1億人の昭和史』から『毎日戦中写真アーカイブ』へ」が開かれている。企画展と連動し、戦争中、戦意高揚に利用された動物たちについてまとめた新書「戦中写真が伝える 動物たちがみた戦争」(光文社刊)が今月発売された。出版を記念し、7月27日に、ニュースパークで関連イベントが開催される。動物写真家・岩合光昭氏をゲストに迎えた講演「『平和』は幸せの土台 ネコもライオンもクジラもヒトも。」も行い、自身の動物撮影の経験を踏まえ平和の意義を語る。新書は、毎日新聞社が所蔵する貴重な戦中写真6万枚をデータベース化した「毎日戦中写真アーカイブ」から、軍馬や軍犬、軍鳩、その他にも戦時の人間を支え、癒やした動物たちをピックアップ。渡邉英徳・東京大学大学院情報学環教授と研究室の学生らが写真のカラー化・動画化を担当した。イベントでは、渡邉さんと京都大学名誉教授の貴志俊彦さん、毎日新聞記者の中島みゆきさん、光文社編集者の高橋恒星さん(オンライン)が登壇し、「動物たちがみた戦争」をテーマにトークを展開する。開催は13時から15時まで。

  • 10

  •  

  • はてなブックマークに追加

ヨコハマ経済新聞VOTE

国際園芸博覧会のメイン会場となる瀬谷区に行ったことはありますか

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース