見る・遊ぶ

寿町で「横浜寿町フリーコンサート」 投げ銭や寄付で応援を

実行委員会広報担当の中山天遥さん

実行委員会広報担当の中山天遥さん

  • 6

  •  

 横浜・寿地区の夏の風物詩である「第44回横浜寿町フリーコンサート」が、今年も8月13日に寿町健康福祉交流センター広場(横浜市中区寿町4)で開催される。

第44回横浜寿町フリーコンサートフライヤー

[広告]

 コンサートは11日から15日まで、近隣の寿公園で開催される寿夏祭りの一環として、毎年旧暦のお盆の時期に行われている 。

 寿町には簡易宿泊所が立ち並び、昭和の経済成長を支えた元日雇い労働者ら高齢単身男性が多く暮らしている。寿町フリーコンサートは、1979年から始まった。

 夏祭りは、お盆の季節にも帰省することのないまちの人たちが集まって楽しみ、合わせて物故者を供養するひとつのかたちとして続いてきた 。コンサートも祭りのイベントの一つとして、投げ銭や寄付で応援するファンや寿町の住民の協力によって成り立っている 。

 今年の出演アーティストは、アコースティック・チンドン・ユニットとして18年ぶりの出演となる「ソウル・フラワー・モノノケ・サミット」、今年高校を卒業したばかりのメンバー4人でつくる北海道のロックバンド「テレビ大陸音頭」に加え、タブレット純、オルケスタ・ナッジ!ナッジ!、寿[kotobuki]の5組のライブが予定されている。

 実行委員会広報担当の中山天遥さんは「会場で人々が共に歌い、踊り、音楽を楽しむ光景は実に自由にあふれていて、毎年、出演者も来場者も楽しんでいます。格差や分断が日本や世界でさらに広がる中、音楽の力が実感できるコンサートです」と話し、来場を呼びかけている。

 開催時間は14時から18時30分まで。入場は無料で、カンパ(投げ銭)を歓迎している。会場内は撮影禁止となっている。

ヨコハマ経済新聞VOTE

国際園芸博覧会のメイン会場となる瀬谷区に行ったことはありますか

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース