ヨコハマ経済新聞

暮らす・働く 学ぶ・知る

みなとみらいで「環境行動フェスタ」-楽しみながら学ぶ体験ワークショップも

「環境行動フェスタ」の様子

B!

 クイーンズスクエア横浜(横浜市西区みなとみらい2)のクイーンズサークルなどで6月15日、横浜市環境創造局による参加型の環境イベント「ヨコハマ環境行動フェスタ2013」が開催される。

[広告]

 同イベントは、環境問題などに関心はあるものの、まだ具体的な行動には移せていない市民に対し、環境行動を始めるきっかけを提供することをねらいとして例年実施されている。横浜の緑や海、生物、水などの自然やごみの削減、節電、省エネなどをテーマに、さまざまなステージイベントやワークショップを展開する。

 クイーンズサークルでのステージイベントでは、30分から1時間の単位で「横浜の海はどんなところ?」「家庭から始める環境行動~目指せ生ごみゼロライフ~」「環境にやさしい建物を知ろう!」「都市の街も水辺も生きものいっぱい!」などのプログラムを用意。市内での事例などを交えながら、横浜の環境について学べる機会を提供する。

 また、クイーンズスクエアとランドマークプラザの間にあたるスペース「クロス・パティオ」では、「昆虫キーホルダーを作ろう!」「塩で絵を描いてみよう!」「鶴見川わくわく水族館」などの体験型のワークショップを実施。クイーンズサークルのステージ脇やクロス・パティオに隣接する「緑のギャラリー」では、農業やエコな住まい方など環境関連のパネル展示も。

 横浜市環境創造局の本多宏行さんは「今回は、前回の昨年11月に行われた環境行動フェスタからプログラムの種類も充実させての開催。子どもから大人まで楽しみながら環境について学ぶことができるので、ぜひ会場に足を運んでいただき、実際に行動へとつなげるためのきっかけにしてもらえれば」と話す。

 開催時間は11時~17時。参加無料。

特集

最新ニュース

暮らす・働く

食べる

見る・遊ぶ

学ぶ・知る

買う

エリア一覧

北海道・東北

関東

東京23区

東京・多摩

中部

近畿

中国・四国

九州

海外

セレクト

動画ニュース

新型コロナ関連ニュース