プレスリリース

【新着ふるさと納税】待望の箱根町の旅行ポイント登場!「ふるなびトラベル」受付開始

リリース発行企業:株式会社アイモバイル

情報提供:

株式会社アイモバイル( 本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場 )は、運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp )が展開する旅行体験型の独自返礼品「ふるなびトラベル」( https://tp.furunavi.jp )において、2025年8月6日より、新たに神奈川県箱根町が提供を開始したと発表しました。



■旅行体験型ふるさと納税「ふるなびトラベル」とは
「ふるなびトラベル」は、ふるさと納税の寄附で得たふるなびトラベルポイントを、提携店(ホテル・飲食店・アクティビティ施設など)でのお支払いに無期限で利用できるサービスです。

・ポイントの仕組み:1ポイント=1円として利用可能。現金やクレジットカード、各種キャンペーンとの併用も可能です。
・寄附金額の自由設定:10,000円から100円単位で寄附金額を設定可能。寄附完了後、ポイントは即時にアカウントへ付与されます。
・無期限利用&積み立て可能:有効期限がなく、いつでも利用可能。これが高評価を受けています。



■ふるなびトラベルの特徴
「ふるなびトラベル」では、世界的ガイド誌に評価されたラグジュアリーホテルや高級旅館から、ご当地グルメを楽しめる飲食店まで、多彩な提携店で利用可能です。

利用可能なカテゴリー
・宿泊:ラグジュアリーホテル、リゾートホテル、温泉旅館など
・飲食:有名レストラン、高級料亭、地域のカフェなど
・アクティビティ:果物狩り、マリンスポーツ、地域ならではの体験施設など
■全国のトラベルポイント返礼品一覧はこちら
https://bit.ly/3DDgTZS

■神奈川県箱根町トラベルポイントの返礼品ページはこちら(写真:芦ノ湖のイメージ)



箱根町は、富士箱根伊豆国立公園の中央に位置し、約20種類もある豊富な温泉、多くの旅館やホテル、多種多様な美術館、江戸時代の様子を色濃く残す箱根旧街道や伝統工芸品など、様々な魅力を持つ観光地です。
【神奈川県箱根町のふるなびトラベルポイントはこちらから】
https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=1619535

■神奈川県箱根町でトラベルポイントが利用できる店舗の例
【KANAYA RESORT HAKONE】



日本最古のリゾートホテルをルーツにもつ鬼怒川金谷ホテルの別邸。
KANAYA RESORT HAKONEは「ジョン・カナヤが愛した、森の別邸。」をコンセプトに、箱根・仙石原の6千5百坪の広大な森の中にたった14室のプライベートリゾートとして2017年11月3日GRAND OPEN。
客室それぞれの個性に合わせた浴槽には、大涌谷の温泉をかけ流しでゆったりとお楽しみいただけます。
https://tp.furunavi.jp/Plan/Detail?plId=11877
【金乃竹 仙石原】



“遊びを忘れない大人たちの隠れ宿”として誕生。
誰もが知る『竹取物語』をコンセプトに、幻想的かつミステリアスな世界観を再現。意匠が異なる全9室では、すべてのお部屋で源泉かけ流しの白濁温泉と、季節ごとに趣向を凝らした懐石料理をお部屋にてお愉しみいただけます。
https://tp.furunavi.jp/Plan/Detail?plId=11835
【吉池旅館】



箱根湯本の自然に抱かれた源泉かけ流しの宿「吉池旅館」。
約一万坪の広大な日本庭園「山月園」と、6本の自家源泉から引く豊富な湯量を誇る源泉かけ流しの温泉が魅力です。
https://tp.furunavi.jp/Plan/Detail?plId=11753
【箱根湯本温泉 月の宿 紗ら】



伝統ある温泉地、箱根湯本の夜空に浮かぶ月の美しさをイメージしたデザイナーズ湯宿。
伝統と現代の美意識が融合した、和モダンのインテリア。月と寄木細工のモチーフ。館内にひろがる柔らかな色彩の調和。デザインと、居心地の良さが共存するまったく新しい滞在スタイルの提案です。
https://tp.furunavi.jp/Plan/Detail?plId=11764
【HAKONE NICA】



全室に源泉かけ流しの露天風呂を備えた、洗練された大人のための隠れ家。
全室スイート仕様で、ゆったりとした空間とプライベートな温泉体験を提供。地元の旬の食材を活かした創作イタリアンを、開放的なダイニングで堪能できます。
https://tp.furunavi.jp/Plan/Detail?plId=11854
■ふるなびトラベルポイント概要
【有効期限】無期限
【ポイント付与率】寄附金額の30%
【ポイント価値】1ポイント=1円
【提携施設数】約8,600施設
【利用できる自治体】124自治体
北海道札幌市・東京都千代田区・京都府京都市・大阪府大阪市・兵庫県(県庁)・福岡県福岡市・沖縄県那覇市等
※本案内は、2025年8月6日現在のものです。
※地場産品以外の商品、サービスへのお支払いにはご利用いただけません。

■キャンペーン情報



最大100%!コイン還元ラストスパート!ふるなび総力祭 第1弾
2025年7月23日(水)12:00~2025年8月31日(日)23:59まで。
詳しくはこちら
https://furunavi.jp/c/cp_present202507

■ふるなびトラベル提携店募集について
「ふるなびトラベル」では、ふるさと納税を通じて地域活性化にご貢献いただける提携店様を随時募集しております。本サービスへのご参画にご興味をお持ちの事業者様は、下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。

提携店募集フォームはこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSecVa8XNzSo5CbbsaxTzb8PUaVp1n9AtQAEwcxbpgJploCiUg/viewform?usp=dialog

■ふるさと納税サイト「ふるなび」について
「ふるなび」では、ふるさと納税を通じて全国の市町村に寄附金を集めることで地域活性化を支援しています。
寄附者へのふるさと納税の認知啓蒙およびサービス利用満足度の向上を目的として提供している、寄附額に応じてもらえる「ふるなびコイン」は交換先を拡充し、AmazonギフトカードやPayPay残高※1、dポイント※2、楽天ポイント※3に交換可能になりました。
2024年10月、ユーザーの利便性向上を目的とし、スマートフォンアプリ「ふるなびアプリ」をリリースいたしました。
また、ふるさと納税先にあるホテルや飲食店などで無期限にご利用可能なポイント型返礼品「ふるなびトラベル」は提携店が8,000施設を突破し、より多くの地域の魅力を現地でお楽しみいただけるようになりました。
引き続き、ふるさと納税者及び契約自治体の、「ふるなび」サービス利用満足度の向上を目指してまいります。
※1 PayPayマネーライトが付与されます。PayPayマネーライトの出金はできません。
※2 dポイントの有効期限は獲得月から起算して48か月後となります。
※3 交換できる「楽天ポイント」は通常ポイントとなります。

■「ふるなび」サービス一覧
・ふるさと納税コンシェルジュサービス「ふるなびプレミアム」( https://furunavi.jp/premium/
・あとからゆっくり選べるポイント制ふるさと納税「ふるなびカタログ」( https://furunavi.jp/catalog
・ふるさと納税で旅行に行ける「ふるなびトラベル」( https://tp.furunavi.jp/
・クラウドファンディング型ふるさと納税サイト「ふるなびクラウドファンディング」 ( https://fcf.furunavi.jp/

【アイモバイルについて】
アイモバイルは、『“ひとの未来”に貢献する事業を創造し続ける』というビジョンを実現するために、ふるさと納税をはじめとした「コンシューマ事業」と、テクノロジーを駆使した「インターネット広告事業」の2つの領域で成長しているマーケティングカンパニーです。

【株式会社アイモバイル 会社概要】
社名 : 株式会社アイモバイル
所在地: 東京都渋谷区渋谷三丁目26番20号 関電不動産渋谷ビル 8階
代表者: 代表取締役社長 野口 哲也
設立 : 2007年8月17日
URL : https://www.i-mobile.co.jp/

■本リリースに関するお問合せ
株式会社アイモバイル
事業企画本部 トラベル事業部
Mail: support@furunavi.jp













  • はてなブックマークに追加

ヨコハマ経済新聞VOTE

国際園芸博覧会のメイン会場となる瀬谷区に行ったことはありますか

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース