プレスリリース

【箱根湯の花プリンスホテル】自家源泉の再生可能エネルギー活用 37(サステナ)年目記念企画「知的好奇心を満たす、サステナブル温泉探求ツアー」を初開催

リリース発行企業:株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド

情報提供:




箱根湯の花プリンスホテル(神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯93、支配人:笹尾雅洋)では、2025 年12 月5 日(金)~2026 年2 月28 日(土)毎週金・土曜日に「知的好奇心を満たす、サステナブル温泉探究ツアー」を初開催します。37 年にわたって自家源泉の蒸気をグリーンエネルギーとして活用してきた箱根湯の花プリンスホテルの取り組みと仕組みを学ぶ「ゆのはな湯学」と箱根の3 つの温泉(湯ノ花沢温泉、芦之湯温泉、蛸川温泉)の性質を科学的に調査・比較する「温泉テイスティング」の二部構成でお届けするツアーです。温泉に入るだけでなく、温泉を「科学する」特別な体験を通じて、いつもの温泉が「2 倍楽しくなる」感動をお届けします。
? 実施の背景
近年、旅行のトレンドは“モノ消費“から“コト消費”へ進化しています。特に、環境への意識の高まりや地域の文化・歴史への関心から、観光地の資源を深く理解したいという知的好奇心の高い旅行者が増加しています。当ホテルは、1988 年の開業時より自家源泉の蒸気を温泉造成だけでなく、施設の暖房・冷房・給湯のエネルギー源としても活用しています。また2023 年には神奈川県内で初となるバイナリー発電設備を導入いたしました。箱根という日本有数の温泉地において、グリーンエネルギーの活用をいち早く行ってきた当ホテルだからこそ届けられる、温泉文化をより深く楽しめるツアーを考え、開発しました。

「知的好奇心を満たす、サステナブル温泉探究ツアー」のポイント

(1)グリーンエネルギー活用の取り組みと仕組みを学ぶ「ゆのはな湯学」
「ゆのはな湯学」では、自家源泉の蒸気をグリーンエネルギーとして37 年にわたって活用してきた当ホテルの取り組みを紹介します。実際に湯ノ花沢温泉を造成する湯畑へと足を運び、スタッフからパネルにて仕組みをレクチャー。湯畑でお湯を攪拌する体験も行います。





(2)箱根の3 つの温泉の性質を科学的に調査・比較する「温泉テイスティング」※神奈川県温泉地学研究所協力
温泉を科学的に知る体験「温泉テイスティング」は、箱根エリアの3 つの異なる温泉(湯ノ花沢温泉、芦之湯温泉、蛸川温泉)を用意し、色、におい、pH、全硬度といった視点から温泉を調べます。この体験を通して、温泉地を「訪れる」だけでなく、「学ぶ」ことができ、それぞれの場所への愛着を育むきっかけになります。





「知的好奇心を満たす、サステナブル温泉探究ツアー」の概要

【期 間】2025 年12 月5 日(金)~2026 年2 月28 日(土)毎週金・土曜日
【場 所】箱根湯の花プリンスホテル
【時 間】3:00P.M.~4:00P.M.  ※悪天候時は内容を変更してご案内いたします。

温泉探究ツアー宿泊プラン
【宿泊料金】1 室 2 名さま和室利用時 1 名さま ¥26,435~
※宿泊料金には 1 泊室料、夕食、朝食、サービス料、ドリンク特典、体験料金、消費税が含まれています。入湯税別
【タイムスケジュール】
2:00P.M. ホテルチェックイン
3:00P.M. 温泉探究ツアー スタート
4:00P.M. 温泉探究ツアー 終了
4:10P.M. 「いつもの温泉が2 倍楽しくなる」 湯浴みへ
5:00P.M. 「火照った体を癒やしてくれる」湯上り散歩へ
5:10P.M. プラン特典の【GORA BREWERY】で乾杯

温泉探究ツアー日帰りプラン
【入浴料金】大人¥2,500~小人¥1,700~
【体験料金】¥1,500
【タイムスケジュール】
2:45P.M. ホテルフロントにて受付
3:00P.M. 温泉探究ツアー スタート
4:00P.M. 温泉探究ツアー 終了
4:10P.M. 「いつもの温泉が2 倍楽しくなる」 湯浴みへ
5:30P.M. 「火照った体を癒やしてくれる」湯上り散歩へ
5:40P.M. 「探究ツアーを振り返りながら」箱根路を後に、帰路へ。



GORA BREWERY

湯ノ花沢温泉の仕組み・サステナブルな取り組み

箱根湯の花プリンスホテルは、持続可能な社会の実現に向けて、温泉資源を最大限に活用した独自の取り組みを推進しています。当ホテルの湯ノ花沢温泉は、地下350m から吹き上がる約180℃の蒸気を沢水と掛け合わせて温泉を作る「蒸気造成温泉」という仕組みで生まれています。この自家源泉の蒸気活用こそが、当ホテルの最大の特徴です。蒸気を温泉造成だけで湯畑なく、施設の暖房・冷房・給湯やバイナリー発電のエネルギーとして活用することで、CO2排出量の削減を実現しています。さらに、沢水を厨房冷蔵庫の冷却に利用するなど、地域の自然資源を有効活用し、環境に配慮した運営をしています。



湯畑

ホテル開業以来初の露天風呂リニューアル(2025 年5 月)
周囲の景観に溶け込み、乳白色のにごり湯が自然に湧出しているような空間をめざし、浴槽内には鉄平石、縁石には御影石を採用し、自然の温もりを感じられるデザインに刷新しました。浴槽面積は男女露天風呂ともに23.2平方メートル となり、女性露天風呂は約1.6倍(改装前比)の大きさになっています。また、新たに屋根を設置したことにより、雨天時にも多くのお客さまが露天風呂を快適に利用できるようになりました。
【湯ノ花沢温泉について】
泉質:単純硫黄温泉
効能:神経痛、筋肉痛、疲労回復他

箱根湯の花プリンスホテルについて



露天風呂【湯ノ花沢温泉】

自然豊かな山々に囲まれた湯けむり立ち上る天空温泉宿。乳白色温泉に浸かりながら眺める満天の星空で湯の花ならではの“癒やしと絶景”をご提供します。「和」を感じるモダンな客室と「彩」を感じる季節替わりのお食事で、温かみのある “湯の花のおもてなし”をご堪能ください。

< 所在地 >
〒250-0523 神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯93
< 電 話 >
0460-83-5111
< 客室数 >
59室・チェックイン: 3:00P.M./チェックアウト: 11:00A.M.
<アクセス>
JR小田原駅より伊豆箱根バスで平常時約45分 (「芦の湯」バス停 下車)
東名高速道路 厚木I.C.から車で約1時間
<箱根湯の花プリンスホテルで体験できること>
https://www.princehotels.co.jp/yunohana/experience/




ホテル外観

  • はてなブックマークに追加

ヨコハマ経済新聞VOTE

国際園芸博覧会のメイン会場となる瀬谷区に行ったことはありますか

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース