見る・遊ぶ

GREEN×EXPOの「トゥンクトゥンク」 大阪・関西万博でPR

  • 24

  •  

 GREEN×EXPO協会(2027年国際園芸博覧会協会)は、「GREEN×EXPO 2027(2027年国際園芸博覧会)」のPR活動として、公式マスコットキャラクター「トゥンクトゥンク」のモニュメントやスタンプ、映像掲出などを大阪・関西万博会場内外に展開している。

[広告]

 万博会場の東ゲート近くのNTTパビリオン前には、高さ106センチ、幅95センチの「トゥンクトゥンク」モニュメントを設置。設置期間は8月28日~10月13日。隣接するコモンズE館には、公式ロゴマークをあしらったスタンプとカウントダウンボードも配置されており、来場記念スタンプラリーとして楽しめる。

 大阪駅・京都駅・広島駅には新技術を活用した球体LEDビジョン「LINQ VISION」で映像を放映。会場の東ゲート壁面には、日本最大級のプロジェクションマッピング「MEGA CANVAS」(幅132メートル、高さ10メートル)で「トゥンクトゥンク」が登場するPR映像も放映されている。

 9月23日から27日まで、大阪・関西万博会場内ギャラリーEASTで「2027年国際園芸博覧会展、未来につなぐ花き文化展示」が開催される。農林水産省と国土交通省、GREEN×EXPO協会の共催により、いけばな・盆栽など日本が誇る花き文化が紹介され、隈研吾氏がデザインしたモニュメントの展示や横浜スカーフ親善大使によるPR、さらにはグッズの販売(23日のみ)が予定されている 。

 GREEN×EXPO 2027は、2027年3月19日~9月26日に神奈川県横浜市で開催される国際博覧会で、博覧会区域は約100ヘクタール(会場区域約80ヘクタール)、来場者数は1,500万人(うち有料来場者1,000万人以上)を見込んでいる。

ヨコハマ経済新聞VOTE

国際園芸博覧会のメイン会場となる瀬谷区に行ったことはありますか

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース