ヨコハマ経済新聞

横浜公園にチューリップ16万本「花と緑のスプリングフェア」

「よこはま花と緑のスプリングフェア2014」横浜公園の様子

B!

 横浜公園と山下公園で4月11日から、第36回「よこはま花と緑のスプリングフェア2014」が開催される。

[広告]

 緑化活動普及を目的にしたイベントで、会期中は横浜公園で「チューリップまつり」、山下公園で「花壇展」をそれぞれ実施し、花と緑に触れるさまざまなイベントを行う。

 横浜公園の「チューリップまつり」では、16万本69品種のチューリップを鑑賞することができる。また、華道家の假屋崎省吾さんによるトーク&生け花パフォーマンス、市民参加による花絵づくり、チューリップ人気投票、横浜公園に咲く69種のチューリップをボランティアが案内する「チューリップガイドツアー」、花苗や園芸用品の展示・販売を実施。

 山下公園の「花壇展」では、市内の造園業者が手がける21区画の花壇を展示し、市民投票で市民賞を決定する「花壇コンクール」を開催。そのほか、季節の花苗を販売する「花と緑の園芸店」、庭木・庭園の相談コーナーも設置する。

 こども植物園園長の早乙女京子さんは「4月12日は一般公募によるチューリップ花絵デザインを市民参加型で制作する。今年はどのような花びらアートが完成するのか、ぜひ楽しみにしていてほしい。また、チューリップの育て方や人気の品種などを説明するチューリップガイドツアーも開催するので、ご興味のある方はぜひ受付本部に立ち寄っていただけたら」と話している。

 開催期間は「チューリップまつり」=4月11日~13日(10時~17時)。「花壇展」=4月11日~5月6日(終日)。入場無料。

特集

最新ニュース

暮らす・働く

食べる

見る・遊ぶ

学ぶ・知る

買う

エリア一覧

北海道・東北

関東

東京23区

東京・多摩

中部

近畿

中国・四国

九州

海外

セレクト

動画ニュース

新型コロナ関連ニュース