ヨコハマ経済新聞

暮らす・働く 学ぶ・知る

ベイエリアでサイクリングイベント「横浜エコライド」-22キロを周遊

昨年の横浜エコライドの様子

B!

 関内やみなとみらい、山手周辺エリアで10月30日、サイクリングイベント「横浜エコライド2011」が行われる。

[広告]

 同イベントは、NPO法人横浜ペダルプロジェクトによる主催。今年で4回目の開催で、昨年は約600人が参加した。自転車で横浜の街をめぐることで、車や徒歩では見落としがちな街の魅力を再発見することや、自転車の活用を通じて地球環境や自動車とのロードシェアの意識を高めることなどを目的に実施されている。スピードを競うレースイベントではなく、参加者は自分に合ったペースで景色を楽しみながらコースを回ることができる。

 スタート・ゴール地点は横浜公園(横浜市中区横浜公園)で、コースは港の見える丘公園や山手、本牧、山下公園、ポートサイド地区、コットンハーバーなどをめぐる約22キロを予定。休憩所であるエイドステーションも1~2カ所設け、横浜の水源である道志川の清流水を詰めた「はまっ子どうしThe Water」を提供する。

 参加資格は特になく、前後にブレーキを備えて安全に整備された自転車なら車種は自由(ただしタンデムは不可)。コースの車両通行規制などは特に行わない。

 イベントを主催する横浜ペダルプロジェクト代表の鳥羽山康一郎さんは「横浜エコライドは、秋の横浜を自転車で再発見し、同時に環境や交通のことなども考えるきっかけにしてもらえるイベントです。眺めのいい場所、気持ちのいい場所、いかにも横浜らしい場所を回りますので、ぜひご参加ください」と話す。

 当日は9時スタート予定。募集定員は1,000人(大人800人、小学生以下200人)、先着順。参加費は大人4,000円、小学生以下1,000円。申し込み締め切りは9月30日。詳細はホームページから。

特集

最新ニュース

暮らす・働く

食べる

見る・遊ぶ

学ぶ・知る

買う

エリア一覧

北海道・東北

関東

東京23区

東京・多摩

中部

近畿

中国・四国

九州

海外

セレクト

動画ニュース

新型コロナ関連ニュース