見る・遊ぶ

横浜中華街に「トランセンダーホテル横浜」誕生へ 11月に開業

  • 13

  •  

 不動産投資を企画・運用するプロフィッツ(東京都千代田区)は11月14日に、新ホテル「トランセンダーホテル横浜」(横浜市中区山下町)を開業する。9月19日に公式サイトを公開し予約受付を開始した。

個室サウナ「TOJI SAUNA」は温泉由来のミストサウナ

[広告]

 コンセプトは「REVIVE 人、感性、そして街をリバイブするホテル」。中華街の歩みを踏まえ、伝統的なデザインを現代的に再解釈した内装を採用する。

 建築・デザインはOSKA&PARTNERS(渋谷区千駄ケ谷)が担当し、代表の大平貴臣さんが統括する。ブランドはオレンジ・アンド・パートナーズ(港区麻布台)で代表の小山薫堂さんが手がける。運営はホテル運営事業を手掛けるソラーレ ホテルズ アンド リゾーツ(港区芝)が担う。

 施設は6階建ての本館は客室33室とラウンジを備え、地下1階に時間貸の個室サウナ3室を配置する。別館は3階建の一棟貸しでプライベートサウナ付き。客室は全34室で、最大7人まで泊まれるタイプやファミリー・グループ向けの構成を用意。デザインはクラシカルとヴィンテージの要素を織り交ぜ、中華街の記憶を現代の素材感で表現する。

 ラウンジでの飲食はチャーシュー専門店「叉焼春(チャーシューメイ)」と連携し、チャーシューやオリジナルメニューを提供。朝食は宿泊者限定で提供し、11時~23時はカフェ&バーとして一般利用ができる。

 地下1階には「TOJI SAUNA」を設置。温泉由来のミネラルを含むクラフト温泉「Le Furo」を用いたミスト環境で、湯を浴びる発想の温浴体験を個室で提供する。宿泊者専用のプライベート空間とし、静かな休息を意図した構成となる。

 館内アートは4人の作家が参加。ラウンジのペインティングをbaanaiさん、ファサードのネオンを福井和来さん、客室の写真をRintaro Kanemotoさん、グッズ・イラストレーションを中村弘峰さんが担当する。

 主な客室タイプは、別棟「THE HOUSE」が定員6人で1室96,540円~(1人16,090円~)、本館「SUITE」が定員4人で1室38,040円~(1人9,510円~)、「LOFT SUITE」が定員8人で1室47,040円~(1人5,880円~)。

 同社は「古き良きものをよみがえらせ、新しい感性を興し、心身を回復させる。横浜中華街の新たな観光拠点となるホテルを目指す」とコメントしている。

ヨコハマ経済新聞VOTE

国際園芸博覧会のメイン会場となる瀬谷区に行ったことはありますか

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース