食べる 見る・遊ぶ 買う

石川町で「裏フェス」 マーケットや大道芸で町全体が「お祭り」に

  • 38

  •  

 地元の飲食店など60店舗以上が出店する「裏フェス」が5月18日、石川町駅南口周辺で開催される。

石川町「裏フェス」マップ

[広告]

 石川町1~4丁目の飲食店が裏通りを盛り上げようと2014(平成26)年に始まり、今回は12回目。地元の飲食店によるワンコイン(500円)の料理やドリンクなどをそろえる。

 20店舗以上が集まるフリーマーケット「石川町青空マーケット」と、会場を大道芸人が歩いてパフォーマンスする「石川町大道芸」も同時開催。

 南口駅前河岸通りの特設ステージでは、吹奏楽演奏、バンド演奏、ダンス、DJなどのパフォーマンスを実施。

 12時から横浜市立港中学校のコンサートを皮切りに、Far Channel Recordsジュニアユースクラブ、Crazy Salmon、デビット体操教室、日ノ出サンデーズなどがステージに出演する。さらに、AlphaTheta横浜DJ LabによるDJプレイや、Boo-Thang Kidsなどのダンスチームによるショーケースも披露される。14時からの裏フェスセレモニーには、石内囃子連やZAQのキャラクター「ざっくう」も出演する。

 地域交流ブースには山形県米沢市、岩手県宮古市、福島県常磐線市、千葉県袖ヶ浦市が出展し、特産品などを販売する。

 持続可能な社会への取り組みとして、イベントではリユースカップの使用を推奨。カップ使用者には商店街のオリジナルコースターが配布される。当日は地域ラジオ局「マリンFM(86.1MHz)」による生中継も行われ、イベントの様子を広く発信する。

 主催する石川町活性化委員会・裏フェス実行委員長の小野知之さんは「地元の人と街をつなぐという思いから始まった裏フェス。年々規模も内容も進化している。音楽ライブやダンスショー、地元グルメを通じて、石川町の『いま』を体感して」と参加を呼びかけ「これからも裏フェスを通じて、石川町の魅力を内外に発信し、街全体が一丸となって盛り上がるきっかけをつくっていきたい」と話す。

 開催時間は12時~19時。青空マーケットは12時~17時。石川町大道芸は12時~17時30分。

  • はてなブックマークに追加

ヨコハマ経済新聞VOTE

横浜の何区在住ですか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース