1022
横浜文化体育館(横浜市中区不老町2)で9月13日、「お別れ施設見学会」が開催された。
同施設は1962(昭和37)年に開館し9月6日に閉館したが、最後にお別れの機会を設けたいと「お別れ施設見学会」を企画。予定の300人を大幅に上回る応募があった。
今後11月ごろに解体が始まり、解体後は「横浜ユナイテッドアリーナ(メインアリーナ)」が新築される。メインアリーナは地上3階建て、敷地面積約1万平方メートル、延べ床面積約1万5500平方メートル。地上7階建てで約170室のホテルを併設予定。
横浜ワールドポーターズ(横浜市中区新港2)の屋上「ルーフトップワールド」で、水鉄砲でカラーインクを撃ち合うカラーシューティングイベント「Red Bull COLOR SPLASH - Green vs Purple -」が8月20日から開催される。
8月23日の横浜スタジアムでのTUBEのコンサート開催を前に、関内まちづくり振興会が現在、コンサートとコラボした「関内 TUBEうちわ」を配布している。
パシフィコ横浜(横浜市西区みなとみらい)で8月21日、認定NPO法人「日本ハビタット協会」(東京都千代田区)が主催するシンポジウム「住民が変わり地域も変わった」が開催される。
横浜赤レンガ倉庫(横浜市中区新港1)イベント広場で現在、「地中海」をテーマにした夏季限定イベント「Red Brick Breeze 2025」が開催されている。
横浜市開港記念会館(横浜市中区本町)で7月24日、開関内地区の将来像を議論する「第2回 セントラル関内まちづくりシンポジウム」が開催された。
ゲームプレイ後はレッドブルで乾杯
山口が勝ち越し3ラン プロ野球