みなとみらいのプラネタリウム「コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA」(横浜市西区高島1)が2月17日、「満月珈琲店」とのコラボレーション企画「満月珈琲店×Cafe Planetaria(カフェプラネタリア)-美味(おい)しい宇宙-」を始める。
プラネタリアYOKOHAMA 満月珈琲店とのコラボ限定メニューやグッズ
満月珈琲店は桜田千尋さんのイラストコンテンツで、「疲れた人だけが訪れることができるコーヒー店」がコンセプト。大きな猫のマスターが、月や星、雲や雨を使った幻想的なメニューで客をもてなす。併設するカフェやギフトショップと「美しい宇宙」をテーマにコラボレーションし、限定メニューの提供やグッズ販売を行う。
「銀河を旅する途中に出合うカフェ」をイメージしたカフェプラネタリアでは、2種類のコラボ限定メニューを用意。光るボトルに入った「無重力ソーダ」は、シャインマスカットやゼリーの「惑星」が浮遊する。レモン風味に仕上げたチーズケーキのような味わいの「銀河のカッサータ」は、ピスタチオダイスやフローズンラズベリーが「味や食感のアクセントになる」という。限定メニューや同店オリジナルの「ギャラクシードーナツ」とコーヒーまたはカフェオレとの注文客には、数量限定でオリジナルコースターを進呈する。
「銀河のどこかにある秘密のギフトショップ」をイメージした「ギャラリープラネタリア」では、「かわいくも、どこか不思議な雰囲気なアイテム」を販売。「心地よい苦味と深いコクの味わい深いを高濃度抽出した」という「カフェラテベース」は、ミルクを入れるだけで満月珈琲店のカフェラテが楽しめる。コラボメニューなどを描き下ろした文房具やトートバッグ、トレーディングカードもそろえ、一部はオンラインショップでも販売。
営業時間は、平日=10時30分~21時、土曜・日曜・祝日=10時~21時40分。プラネタリウムの入場料は、中学生以上=1,600円、4歳~小学生=1,000円。5月14日まで。